※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

今年の4月から始まった育児時短就業給付金についてわかる方いらっしゃい…

今年の4月から始まった育児時短就業給付金についてわかる方いらっしゃいますか??
あれは時短にしたからといって以前の給料と同じ額貰える訳では無いですよね?

例えば、育休前7時間契約だったものを時短で6時間契約にしたとします。

時給970円 パート
実働6時間
出勤日数21
給料 122220円

全て出勤出来ればこの金額になりまますが、この場合は給付金なしということですか?
子供の熱などで欠勤したら、この額は超えない程度の給付金が貰えるのでしょうか?





コメント

ママリ

同じ額が支払われるわけではなく、実際に支給された額の10%だったと思いますよ。
なので上記の例ならその月は12222円支給されるんじゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3時間前