
保育園の離乳食の時間について相談です。朝と夜どちらにあげるか迷っています。現在のスケジュールは8時と20時半です。
保育園に入ってからの離乳食の時間についてご意見聞きたいです!現在生後10ヶ月の息子がいます。4月から保育園入園予定です。保育園では12ヶ月未満の子は10時間半と14時半に離乳食が出るようです。なので、家では朝か夜に離乳食をやるように保育士さんから言われています。4時間間隔を空けようと思えば6時半か18時半なのですが、朝やると14時半以降食事がないのはお腹が空くのでは?と思います💦ですが夜にすると、朝食べずにいくのも保育園でお腹空くのでは?とも思います😵皆さんなら朝と夜どちらにあげますか??ちなみに今のスケジュールはこんな感じです💡
8時 離乳食
12時 離乳食
15時半おやつ+フォローアップミルク
17時半 離乳食
20時半 授乳+フォローアップ
朝方に1回授乳
- みき(3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
え!おやつじゃなくて離乳食ですか!?🤣
困りましたね😂
朝にあげますかね〜…

megk
こんにちは!
まさにうちの園と同じスケジュールで思わずコメントさせていただきました💦
うちの子は今10ヶ月で5月のGW明けから慣らし保育が始まるのですが、その頃には11ヶ月、1ヶ月間だけ10:30と14:30に離乳食になります…💦
1ヶ月間だけ謎のリズムでどうしようかと思っていました😅
やはり朝と夜に軽食あげるしかないですかね?1日4食になってしまいますが…笑
-
みき
うちと全く同じですね😳11ヶ月でこのスケジュールはちょっと困りますよね、、💦
うちは昨日から保育園が始まって、朝をしっかり食べさせようと思ってたのですが朝一の授乳から時間が空かないからか少ししか食べずで😱😱
結局朝は授乳+バナナなどの軽食、帰ってから18時半頃にしっかり離乳食でいくことにしました!!
うちの子は離乳食後にミルクを飲まなくて元々おやつをあげていたので、4食くらいで逆にちょうどいいかなという感じです😃
これまでとリズムが変わっていつどれくらいあげればいいのか悩みますよねー😵💦- 4月2日
-
megk
うちは朝のミルクを最近してなくて、食後のミルクもなく、おやつのミルク(15:00頃)と寝る前の2回のみなんです🍼
なので、朝はバナナとか軽食だけだと怒るかなと…😅笑
かといって朝ガッツリあげて夜14時半以降ミルクだけってのも夜まで保たないですよね💦
難しいです💦
とりあえずは朝軽食、夜ガッツリコースで試してみようと思います!ありがとうございます😊- 4月3日
-
みき
朝ミルクなしなら、軽食だけだとお腹空くかもですね😵
ホントに難しい、、!!
でも始まってみると、保育士さんは家でのご飯の事とかしっかり聞いて相談に乗ってくれます😊
その都度保育士さんと相談しながらやっていってもいいかもしれませんね💡- 4月3日
みき
おやつじゃないみたいなんです😵💦
1才過ぎると離乳食1回+おやつ2回でるんですが、、
やはり朝ですかねー?
帰ってから何か軽く食べさせた方がいいのでしょうか😱
退会ユーザー
うちの子の行ってる園は
9時15時におやつと11時ごろ昼食です!
絶対お腹すきますよね〜…小さいおにぎりとかバナナとかあげた方がいいかもしれませんね!よく食べるお子さんなら😲
みき
その時間だとちょうど良さそうですね~😊
朝離乳食の場合、夜はなにか軽食考えてみます!ありがとうございます☘️