
コメント

iso
自分に対してもっと優しくなっていいと思います。
完璧に、時間通りに、出来るだけきちんとやろうとしてませんか?
朝の牛乳?大人でも朝から食欲があるヒトは多くないし、朝から飲まなくていいのでは???

はじめてのママリ🔰
イライラしますよね。
朝から保育園なのに起きないし食べるのも遅いです。
時間時間に追われます。
食べないことはもう気にしないことにしました。食事中に怒られていると辛いと思ったからです。もちろん立って遊び始めたりすることも多々ありますのでその都度注意はしてますが男の子ならではの好奇心なのか聞く耳持たずです。うちの子ももうすぐ4歳です。
感情で叩くことは良くないですが少なからず私も、親しい友人は叩いてます。
虐待と言う人も多いかもしれませんが躾との境目は私には分かりません。
子供のことを思い悩んでいるからこその投稿ですよね。
おにぎりにしたり弁当箱に入れたり形を少し変えてみては?
小さめのおにぎりをピックで刺して食べるのも別に悪いとも思わないし。私は朝の牛乳は与えてません。
嫌いなものを無理に食べさせるのもしません。
ある程度食べたら片付けにキッチンまで運んでもらいます。
恐らく私の息子は食事が楽しくないと思います。食べないときはパパと食べる日もあるし適当です。
本当はもっと落ち着いて食べてほしいし分からないことばかりなので繰り返し伝えていけばそのうち理解するだろうと思ってます。
-
のママリ🔰
私の子供はまだ保育園にも幼稚園にも行ってないので、朝はゆっくりしてしまうのですがそれでもダラダラ食べてると待てなくて怒ってしまいます。
朝のご飯もう少し工夫などして楽しく食べるべきですよね💦- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
朝のご飯は適当ですよ。パンだけとか。何か食べたらOK
- 3月26日

退会ユーザー
朝から牛乳が飲めないなら、朝牛乳やめてはダメですか?
昼給食で牛乳飲む気分じゃないのに牛乳でるのみたいに、気分じゃないとかあるのでは?
上のお子さんはオエッとなる理由は何かあるのでは?
ストレスとか、気を引きたいとか。
-
のママリ🔰
朝から何を飲ませていますか?牛乳やめてしまうと、完全に嫌いになり飲まなくなってしまうと思い…。
何か混ぜたりしても、牛乳たげの時に味が嫌になっては学校に行った時、大変だと思って、なるべく朝は牛乳にしていました💦- 3月26日
-
退会ユーザー
朝は牛乳ですが、牛乳が好きだから飲ませてます。
お茶とか野菜ジュースとか、変えたりもしますよ!
まだ学校まで5年くらいあるし、言葉や自我が増えたらまた変わるのでは?
焦ることはないと思いますよ!- 3月26日

_
うちの子は牛乳が嫌いで保育園でも1人だけ牛乳は飲まずお茶を飲んでます!
食べちゃ遊んで食べちゃ遊んで、、何度注意しても繰り返します😂
ママが食べちゃうねーと言うとダメーーーー!と必死で食べたりしてます笑
それでもだらだらしてたら片付けちゃいます!
のママリ🔰
isoさんの子供は朝なにのんでますか?
iso
水かお茶ね
iso
ちなみに、牛乳デビューは1歳半くらい。
スタバでアイスミルク。氷なしにしてくれます。
家では牛乳嫌がったのに、スタバのソファーで美味しそうに飲んでたよ。
マックにも牛乳あるし。