※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちび👶のママ🔰
家族・旦那

ただの愚痴です。生後半年頃に保育園に入れる事が決まったので1ヶ月にな…

ただの愚痴です。
生後半年頃に保育園に入れる事が決まったので
1ヶ月になった頃からミルクを始めました。
この前職場に行った時にミルクは可愛そうと言われ
それを旦那に愚痴ると「そんな気にしなくてよくない?」
と言われました。
私は「そんな事言わなくていいのにね。」とか
言ってほしかったのに何だかズバッと切られたみたいで悲しくなりました。
それをはっきりと伝えるとどっちも同じ意味じゃんと言われました。
どうして分かってくれないんでしょうか。。

コメント

エネゴリ

私の旦那も一緒です。笑
相談してるのに逆にいつも傷ついたり
ムッとするような事言ってくるので
旦那には相談しないようにしてます。笑
何なんでしょうね。本当に。笑

  • おちび👶のママ🔰

    おちび👶のママ🔰

    子供を授かる前から毎回あぁやっぱり話すんじゃなかったって後悔するんですけど
    聞いてほしくて話ちゃうんですよね😂

    • 3月26日
ミニもも

意見じゃなくて、共感が欲しいの!と、私もいつも旦那に思ってます😅笑

  • おちび👶のママ🔰

    おちび👶のママ🔰

    そうなんです!共感が欲しいんです!
    なのに何か会話を切られたような感じがして余計モヤモヤです😂

    • 3月26日
もふ

知らないからですよ!
可哀想攻撃を!(笑)

旦那はネットかなにかで知ったらしくて、「可哀想攻撃オバサンいたー?」とよく聞いてきます😂

  • おちび👶のママ🔰

    おちび👶のママ🔰

    なるほど😂
    旦那は可愛そうと言われたところで
    母乳やミルクのことだから
    分かりませんよね。
    それでも共感を求めて話した私がバカでした🤣🤣

    • 3月26日