

ママリ
お尻拭きは、こするのではなく、ペタペタ押さえる感じで。
オムツのテープする前にお尻乾かした方が蒸れなくていいですよ。オムツを、うちわみたいにして風送ってます😅
あとは、小児科で塗り薬とか。

はちママ
うんちのあと保湿すると、次うんちつくときにお尻がカバーされて肌荒れマシになりますよ。
うんちのあとクリーム塗るってのが、少し勇気が要るんですが。笑
-
はちママ
あと、うちは新生児期はいつもうんちはお湯で流すようにして拭いてました。
今も霧吹きとか、大きいスポイトみたいなのとか、流す処理が出来るグッズあるので、西松屋とかアカチャンホンポ覗いてみるのもありかと☺️- 3月24日
-
まる○
やっぱり洗ってあげるのが1番なんですかね??
荒れすぎてて流石にシャワーで流しました(泣)
優しく!痛そうですが仕方ないですね(泣)- 3月24日
-
はちママ
私の母が、私が赤ちゃんのときにしてたと聞いて私もやってました☺️
洗い始めてからは荒れたことなかったです。
全部拭くよりも、刺激は最小限になるかなと思います。- 3月24日

ゆきんこ
娘は真っ赤になり血が出るくらい爛れてしまって、皮膚科でワセリン処方してもらって塗ってました。
うんちしたら、おしりふきで拭くのではなく、シャワーで毎回洗ってました。
かわいそうですよね💦💦
早く良くなりますように・・・

ちえご()
おしりふきで拭いて、天花粉(ベビーパウダー)を毎回うんこの後塗ってあげて、サラサラにしてあげてました!

みっくんママ
アカチャンホンポの商品で「あったかいdeシュ!」って商品使ってますが良いですよ😙💕保温されて、あったかいお湯が霧吹き状で出ますからサッ洗い流せます★
あとはワセリンしっかり塗ってウンチがお尻につかないようにして、息子はお尻治しました(´•̥ ω •̥` *)
コメント