![たいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日本脳炎の予防接種は推奨期間が3歳からですが、2歳でも受けられますか?入園前に受けたいです。
日本脳炎の予防接種1回目、いつ受けられましたか?
前回、別の予防接種した際に、次回は日本脳炎の予防接種が本日から受けれるとのことでした。なので今日行こうと思ってたのですが、母子手帳や説明書見てたら推奨期間は3歳〜となってました。
推奨期間なのでそれよりも早く受けれるのでしょうか?
それとも看護師さんの勘違いとかありますか?
電話して聞くのが一番でしょうけど、ちょうど昼休みに入ってしまったので・・・
子どもは2歳0ヶ月です!
この時期に受けた方いらっしゃいますか??
4月から入園なので今月中に受けれたらと思ってます。
- たいちゃん(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
6ヶ月から受けれますよ😊
うちは保育園の予定もないし、日本脳炎なっちゃった子がいる地域じゃないので1歳のタイミングで受ける予定です!
![チンアナゴさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チンアナゴさん
うちは3歳からです!!
小児科によっては早めに打つところもあるらしいですよ!!
![♡*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡*
推奨は3歳ですが、友人は家の周りが林で
蚊が大量発生するので、早めに
打って貰ってましたよ🥰♪
問題ないかと思います👌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院で3歳からって言われました!
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
3歳です💡市から予防接種の用紙が3歳で送られてきたのでそのタイミングで接種しました😄
![れん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れん
うちは、3歳になってから打ちましたよ🙂
それより前は聞かれなかったし、3歳になってからかなぁと思って🙂
病院で相談されるといいと思いますよ。ただ早いと実費になるのでは?理由があればいいみたいですが🤔こう書いてあるので「保護者の海外赴任等の理由により、生後6か月から3歳未満で接種を希望される方は、事前に問合せ先へご相談ください。」
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
地域によって進める時期が違うようです
うちは北九州で追加も終わってます
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子が通っているクリニックでは…
日本脳炎の予防接種の考え方が最近変わってきて、3歳より前から摂取した方が効果が高いから、1歳を過ぎたら摂取するようにと説明がありました。
なので息子も1歳4ヵ月で摂取しました。
母子手帳や市からの冊子は情報が古くて、追いついてないんだと思います💦
![たいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいちゃん
まとめての返信で申し訳ありません😣
先ほど受診したところ、私たちのところは生後6ヶ月からしているとのことでした💦結構地域によって違うみたいですね💦
コメントくださった方々ありがとうございました❤️
たいちゃん
早いコメントありがとうございます😊
そうなのですね!!絶対に3歳〜というわけではないのですね❤️
ママリ
かかりつけの小児科には10ヶ月検診のタイミングをすすめられました😣💦
ちゃんと調べられてなくて今日は見送ったのですが、今日も言われたので地域差ですかね?
成田が近いのでそれもあるかもしれないです💦