
もうすぐ3歳になるのですが、チョコやグミをあげるのをいつからにしよう…
もうすぐ3歳になるのですが、チョコやグミをあげるのをいつからにしようか悩んでいます😶🌫️
歯磨きは嫌がらず磨かせてくれます。
歯医者にも定期的に行っています。
今まで1回もあげたことはなくスーパーなどでお菓子を選ばせるときにチョコやグミをこれは〜?と聞いてきますがそれはチョコ・グミだからまだ食べれないよと言っていたら手には取るけどチョコやグミのパッケージを覚えているので「これはチョコだからまだ食べれない、もう少し大きくなったら食べようね」と娘が言い棚に戻すのでまだあげなくてもいいのかなぁとも思っています…
でもあげるのが遅すぎても反動で食べたがってしまうから3歳の誕生日で解禁しようかどうしようかって感じです。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも反動が怖いので普通にあげてます🙆♀
歯医者の検診の際に、歯磨きさえしっかりできていれば虫歯の原因にはならないと言われたのでそこからもう普通にアンパンマンのグミとかあげてます◎

ままり
グミは3歳になる前から食べていましたが、チョコは頑張って4歳半まで粘りました🤣
ほんとはチョコに関しては5歳までって思ってたんですが、知恵がついてるのでもう無理になりました😂
一度食べたらチョコの美味しさを知ってしまったのか、スーパー行く度チョコ買わされました😅

ママリ
上の子は3歳ごろまでチョコはあげなかった気がします…
下の子は気づいたら食べていて、チョコ大好きなのでいつも食べてますが虫歯は今のところないです😅
飴を噛んで虫歯になったお友達がいて、それを話したら上の子は飴をあまり食べません🍬笑

はじめてのママリ🔰
まだチョコ単体はあげていませんが、
チョコチップなどはあげています。
ぐみは、コグミならあげてます。
長男の時は幼稚園入るまで
どちらもあげてませんでした。
そのせいか、今でもそんなに
好みではなさそうです。
コメント