※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
子育て・グッズ

背中スイッチが敏感で常に抱っこしないと泣く2ヶ月の息子。ベッドで寝かせたいが難しく、対処法を試しても効果なし。同じ経験の方、卒業した時期や方法を教えてください。

背中スイッチが敏感で常に抱っこでいないと泣きます。同じ経験された方いらっしゃいますか??
2ヶ月なりたての息子ですが、1日中抱っこでないと過ごせません。
ベッドに置いて泣く→あやす→置く→泣くの繰り返しで、こちらが折れてしまい結局は抱っこをして過ごしています。
機嫌の良い時は10分くらいならベッドに寝て手足をバタバタさせて遊んでいますが、基本的には常に抱っこ紐で抱っこ、夜も抱っこしながら就寝しており、ベッドや、ハイローチェアのオートスイングのものも試しましたが、寝かせて5分程で気がついて泣きます。

私としては、ベビーベッドで寝れるようになって欲しいと思っています。
いろいろな対処法(バスタオルを巻く、おひな巻き、布団ごと抱っこして寝かせるetc...)ネットに載っているあらゆる事を試してみましたが、一向にベッドで寝ず、背中スイッチがかなり敏感なようです。
最近は、息子が泣いて寝れないより、自分の睡眠時間優先で毎日抱っこか腕枕をして寝ています。

同じような経験された方、ベッドで一人で寝れるようになった方法はどのような事でしたか?
また、何ヶ月くらいで、常に抱っこから卒業されましたか😂…?
いつになったら、泣かずにベッドで寝てくれるのか…出口のないトンネルに居るようです…
皆様の経験をお聞かせください。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も背中スイッチすごく、常に抱っこでした!
3ヶ月くらいからおもちゃ掴めるようになり、1人遊びできる時間が増えたと思います!

ただお昼寝は今でも置くと起きるので、抱っこのまま30分〜1時間ほど😅
置いて起きられるより、抱っこしたままボーッとしてる方が気が楽です😂

  • ai

    ai

    なるほど!一人遊びが出来るようになるとちょっとずつって感じなんですね😂
    ほぼ24時間抱っこなので、少しでも置いても泣かなくなれば…と願うばかりです😂😂

    • 3月23日
おもち

二ヶ月の時ってわりとそんな感じの子多いのかな?と思います!!!
私も息子が二ヶ月の時にいつから起きてる時はご機嫌で過ごしてくれるの??とか毎日考えてました!(笑)
三ヶ月ぐらいからちょっとずつ泣いていても泣かしたままの時間をつくったりして徐々にですが四ヶ月ぐらいでやっとおもちゃを掴んでじっと見ていたりおもちゃを口に運んでみたり、、みたいなかんじで泣かずに遊んでます!今は寝返りもしてきて、泣いてるのは寝る前の数分のグズリとほんとに機嫌の悪い時とかですかね🤣🤣

  • ai

    ai

    泣いても泣かしたまま…なるほどです!
    背中スイッチちょっとずつ慣らして、一人で泣かずに遊べるようになるのを辛抱強く待ってみます😂

    • 3月23日
しお

私も子供が2ヶ月のときは
全く寝てくれませんでした…💦
私も抱っこで寝たり腕枕をしながら寝たりしてずっと寝不足でした

今も日中のお昼寝は
抱っこじゃないと眠れません
でも3ヶ月を過ぎたあたりから夜は起きる回数が減りました!
まだまだ寝不足ですが、その頃よりはずっと楽になりました💡

  • ai

    ai

    ずっと寝不足同じですね…😭
    子どもが寝てる時も起きてる時も抱っこなので、気が滅入りそうです😂
    3ヶ月ですか…もうすぐ!と思ってこの1ヶ月がんばります😭!

    • 3月23日
ママり

アンカでお布団は温めたことはありますか?
抱っことお布団の温度差も良くないみたいで。
うちは抱っこで20分くらいはユラユラして爆睡したのを確認して(力が入っていないクタっとした状態)からアンカで温めたお布団の中に置いたら高確率で長時間寝てくれます☺️
あとは添い乳ですかね😂
昼間はまだ模索中なので抱っこですが😂

  • ai

    ai

    ゆたんぽであっためて寝かせたことは何度かあるんですが、それでもダメで…😂
    爆睡したと思って置いても、5分程で起きちゃいます…😭
    最近は添い乳+腕枕で乗り切っていますが、腕を外すと敏感に起きるのでそこも模索中です…

    • 3月23日
  • ママり

    ママり

    そうでしたか💦
    因みに完母ですか?

    • 3月23日
  • ai

    ai

    混合です!
    あまり出てないみたいで…💦
    夜は頻回授乳キツイので寝る前は腹持ち重視でミルクにしてますが、そんな時に限ってぐずってたくさん飲まないので添い乳で寝てます😂

    • 3月23日
  • ママり

    ママり

    前回の授乳から4時間とか空けても飲まないですか😵?
    娘もショートスリーパーで私も寝不足でしたが風邪薬飲むのをキッカケに半日ミルク(寝る前もミルク)アンカにしたらよく寝るようになったので授乳量が足りてないのかなと思ったのですが🤔💦

    • 3月23日
  • ai

    ai

    いっぱい寝て4時間開くとわりと飲みます!
    その後は機嫌も良く過ごすことも多いんですが、寝るのが下手なのか、コニーの抱っこ紐に入れてると、わりとずっと寝てるんですが、置くとすぐ起きるし…といった感じです😂
    ただ、何故か夜はあまりミルク飲んでくれなくて…😂
    赤ちゃんにもショートスリーパーとかあるんですね😭💦

    • 3月23日