※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つくし
妊活

2歳の下の子供がいる31歳の女性が、3人目の子供を望んでいますが、妊活がうまくいかず悩んでいます。不妊治療には勇気がなく、ストレスを感じているため仕事を辞めることも考えています。食事に気をつけているが、焼酎を飲んでしまうこともあり、葉酸のサプリや筋トレ、骨盤矯正を行っています。その他のアドバイスを求めています。

2人子供がいて、下の子は2歳になったばかりです。
3人目がほしくて、下の子が1歳4ヶ月くらいになってから本格的に妊活がスタートしましたが、未だに子供が授かりません。。
お金もないので不妊治療に勇気がなく、毎月生理がくるたびがっかりします。。
私は今年31歳ですが、30歳くらいから仕事と育児や家事のストレスからか月に1回は体調を崩したりしていました。。
自分に余裕がないからかと思い、環境を変える為に仕事を辞めようかと思っています。。。

食事には気をつけている方ですが、生理がきたら焼け酒を飲んでしまっています。。

毎日葉酸のサプリのんだり、筋トレや骨盤矯正などには通ってますが、その他に気をつけた方がいい事などありますか??
ぜひ教えて下さい。

コメント

ぴよこ

私は上の子が1歳の誕生日過ぎてから避妊を辞めました。1歳半過ぎても自然にはできなかったので、アプリで排卵日を確認して、その付近で適当に都合いい日にタイミングとってましたができず、2歳過ぎた時に、ちょっとがんばってみよう、と旦那と相談し、排卵日前5日〜排卵日後1日の計7日間毎晩して、すぐ授かりました!
タイミングの問題だと思います😊

はじめてのママリ🔰

私は妊活2年しました。不妊治療に踏み切れなかったので、アプリや検査薬で排卵チェックしました。
妊活されて短いので、規則正しい生活で十分だと思います。筋トレや骨盤矯正が妊活に役に立ってるとはあまり思いません…。それより出来ないというプレッシャーがダメな気がするので、何かリフレッシュできるものを探してはいかがですか?

りん

私も2歳差で欲しくて、妊活して半年以上出来なくて、1人目はデキ婚だったので正直狙ったりしてなくて。
そして、7ヶ月くらい出来なかった時、もう2歳差難しいから4歳差でもいいや!と一旦妊活やめました!この日が排卵日だからここに狙って…とか何も考えず普段どおりの生活に戻った時、授かることが出来ました!やっぱり妊活に一生懸命になってる時って今回はどうかな…とか色々考えちゃうので一旦白紙に戻してみるのもいいかもしれないですよ😊好きなことしたり、美味しいもの食べたり!
知らぬ間にストレスかかってるかもなので!