コメント
tamago14
飲んでるんじゃなくて吸ってるだけですよ^o^おしゃぶりがわりです♡
りんたろすchan
おっぱいは1時間でっぱなしにはならないですよ^^;
片方20分以上吸っても殆ど意味がないと入院中看護師さんに言われました^^;
-
rrt
そーなんですね〜😭
- 5月29日
-
りんたろすchan
残り40分は飲んでなくて
おっぱいを吸って安心してるだけですよ♫
嫌がらなければおしゃぶりにスッと入れ替えていいと思います✨- 5月29日
-
rrt
お布団置いて泣かれおっぱい欲しがられたので
やっぱり出てなくてお腹いっぱいぢゃないのか寝てくれず😭 ミルクを足してみました😲😲- 5月29日
-
りんたろすchan
ミルクを足したら寝ましたか??
焦らずゆっくり付き合ってあげてくださいね✨ そのうち夜は寝るんだと気づけば寝るようになりますよ✨- 5月29日
-
rrt
ミルクを足したら3時間寝てくれました😳
はい、早くリズムがついたらいいなー🙏- 5月30日
-
りんたろすchan
寝たら安心ですね✨
では、夜だけミルクを足してあげるのもいいと思います☺️
後もう少しでリズム付いてきますよ✨- 5月30日
-
rrt
8時半から寝かしつけして
結局10時過ぎまで寝ず、、
その間ずっとおっぱいで
出てるはずないですよね😥😥
ミルク足して寝てくれたので。
日中は1時間置きの授乳なので
そこは母乳で
寝かしつけるときはミルクを足そうかとおもってます。
あとちょっとですよね、頑張ります😭- 5月30日
-
りんたろすchan
約2時間はさすがにおっぱいは出てないですね^^;
ママもおっぱいでの授乳がしんどいと感じる時は、ミルクを足してあげても大丈夫ですよ! ご飯の支度とかも一時間おきじゃ作れないでしょうし、もしかしたらおっぱいが作られるのも間に合ってないと思います😁
理想は3時間おきなので、
日中も何度かはミルク挟んでいいと思いますよ😁 赤ちゃんも眠いけどお腹減ってるしと訳が分からなくなって泣いちゃう時もあると思うので☺️- 5月30日
na
大丈夫だと思いますよ(^^)出てなくても咥えて寝たいんじゃないですかね??
-
rrt
そんな感じです。
でもお布団置いたらおきます。笑- 5月29日
りりか
もうすぐ二ヶ月の息子も授乳時間長いです。
目を閉じ始めたらほとんど飲んでなくて、口がちゅぱちゅぱ動いてるだけです💦くわえて寝るのが安心するんでしょうね(´-ェ-`)
-
rrt
本当そんな感じです。
- 5月29日
rrt
ですよねー
そんな感じです。
そしてお布団に置いたら目が覚めます笑
tamago14
背中スイッチですよね笑
息子のとき本当に苦戦しました。
お尻ではなく頭から置いて、その後お尻をトントンしながら下ろすとすんなり起きずに寝てくれる気がします。
rrt
私お尻から下ろしてました!!!
してみます!