
赤ちゃんがうつ伏せで寝ることに不安があります。寝返りをしてからうつ伏せで寝るようになり、昼寝はうつ伏せで寝ていますが、夜は仰向けで寝かせると窒息が怖いです。うつ伏せだと長く寝るのに、仰向けだとすぐ起きて泣いてしまいます。大丈夫でしょうか?添い寝でマットレスは柔らかいです。
生後四ヶ月です
寝返りをするようになってから
うつ伏せ寝をよくします。
それまで
抱っこでゆらゆらじゃないと
寝れなかったのに
最近はお昼寝も自分で寝返りしてうつ伏せで指しゃぶりながら寝てしまいます。
お昼寝中はつねに
見てるのでそのまま寝かせておきますが
夜わたしも寝るときには
なんだか窒息が怖くて
仰向けにするんですが
仰向けだとすぐ起きてしまいます。
うつ伏せだと何時間も寝るのに
仰向けだと一時間もしないで起きて泣いてを繰り返します。
もう四ヶ月なので
夜寝るときもうつ伏せ寝で大丈夫でしょうか??
この不安がなくなれば
寝かしつけもだいぶ楽になり
夜中も何度も起きなくて大丈夫になりそうなんですが(;ω;)
ちなみに添い寝なので
マットレスもそんなにかたくはありません。
首すわってます。
- あすぺろ(9歳)

ぼんぼん🍑
うちもすぐうつ伏せに寝返りしてしまいます!!
最初は心配でいちいち仰向けに直してましてが、その度に起きてしまって大変でした(ー ー;)
助産師さんに相談したところ、本人が自ら寝返りして寝る分には ちゃんと横向いて呼吸器できるように寝るから大丈夫とのことでした!
私たちがうつ伏せにして寝かせるのは危険だけど、本人が寝返るならあまり心配しないでと言われました^_^
なので、最近は気にせず一緒に寝てます!笑
コメント