※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人のママ
家族・旦那

生後16日の息子がギャン泣き。夫が私になんで泣いてるの?って聞いてきた…

生後16日の息子がギャン泣き。
夫が私になんで泣いてるの?
って聞いてきたから私が聞きたいわ!って思って
しらん。って言ってイライラしたから
別の部屋で授乳してたら話しかけてきたけど
無視したら怒って仕事にいった。

んー、どっちが悪いんだろ🤔私が悪いのかな…?

それから連絡も一切取ってない。

ご飯いつも一緒に食べてるけど、どうしようかな。
一緒に食べたところで無言だし、お互い機嫌悪いし
一人で先に食べて子供と寝ようかな。

みなさんならどうしますか?😭
どっちが悪いと思いますか??😭

コメント

あーぱん

なんで泣いてるの?なんて母親にもわかりませんよね😓
旦那さんもなにか手伝おうとしてたのかもしれませんが、、
わたしもりすさんと同じ態度してました😂
赤ちゃんで手一杯なのに旦那からのなんで?どーして?攻撃には対応したくありません!
でも伝えないといつまでもなんでなんで?ってしつこくされます😓
眠れる時に寝た方がいいですよ!

  • 3人のママ

    3人のママ


    本人じゃないんだからわかるわけないんですよね😭普段、手伝わないのに泣いてるときばっかりよしよしっていいパパを演じるんです😂
    生まれてから全く何もしてくれなくなったのでそこに対してもストレスが溜まってて我慢できなくなってしまいましたね💦

    先に寝ておこうと思います💦

    • 3月19日
  • あーぱん

    あーぱん

    わからないなりに頑張ってんだよ、そんくらいわかれよって思ってしまいます😂
    よしよししたって泣き止まないから!って言いたくなりますよね😓
    聞かないで行動してくれりゃいいのにって毎度思ってます😂

    自分の体と赤ちゃん優先で👶頑張りましょう🤗

    • 3月19日
  • 3人のママ

    3人のママ


    旦那のが子育て経験あるので聞くなよって思います🥺

    がんばります☺

    • 3月19日
mimi

どっちも悪くないですよ😊
ママも初めてのことだらけで
何で泣いてるのか機嫌悪いとか
まだ分からないところに
旦那さんがなんの気無しに
聞いてきてイライラ
したんですよね💦
でも、ママがイライラしてると
赤ちゃんも何となく察してグズったり
するからなるべく穏やかに🙏笑
私なら帰ってきたら今朝は余裕なくてイライラしてた
って素直に言います🙋‍♀️🙋‍♀️

  • mimi

    mimi

    謝るのはなんとなくイヤだからw
    イライラしてたってとこは
    認めて後は普通に過ごします😁

    • 3月19日
  • 3人のママ

    3人のママ


    そうなんです😭私もわからないのにってなりました💦
    赤ちゃんも察するんですね💦たしかに機嫌悪かったとき泣いてました😭
    穏やかに過ごします😅

    今日はどうしても謝りたくないので、明日くらいに謝ろうと思います😂

    • 3月19日
ら

んーーどっちも悪くないかなと思います😂子供がうるさいぐらい泣いてると私達もそのような感じです🤣💦なんでこんな泣くの?といわれて知らんわ!と言ったらお前なにきれてんの?あーもう知らん今日別々の部屋で寝よ!と言われたり笑笑しょっちゅうです😂😂
一旦今日は夜ご飯は別で食べたらいいと思います💪お互い少しの間離れたら次の日には旦那さんも機嫌が元通りに戻ってると思います!

  • 3人のママ

    3人のママ


    やっぱりそうなんですね😭別々の部屋で寝るのはすごいですね😳うちはきっと喧嘩してても一緒に寝ます😂

    今日は先に食べて、明日謝ろうと思います🥺今日はどうしても謝りたくないです😅

    • 3月19日
  • ら

    あ、別々の部屋で寝るわ!とか言って途中まで別の部屋で寝てるのに最終的に私が寝てる布団にこっそり入ってくるので私達も喧嘩しても結局一緒の布団で寝てます🤣🤣💦
    喧嘩してもお互い一緒の部屋で寝たほうがいいってよく聞きます😂😂

    ちゃんと謝るの凄いです😭
    私なんて絶対謝らない人なのでほんとにいけないです笑笑🤣見習います😂😂

    • 3月19日
  • 3人のママ

    3人のママ


    旦那さんかわいいですね🥺でも、私も旦那さんと一緒かもしれないです😂付き合ってた頃は喧嘩すると私がソファで寝てました😂けど、寂しくて夜中に布団に潜り込んでます😂

    昔は絶対に謝りませんでしたが、ギスギスだとめんどくさいので😂あっでも、謝るけどあんまり悪いと思っていませんよ😂

    • 3月19日
2児のママ🌈🧸

ギャン泣きされた流れでイライラして、旦那さんに八つ当たりしちゃったのかなぁって文を読む感じでは思いました💦💦

授乳中話しかけてきてくれたなら
ごめんねって言った方が良さそうな感じがします!

イライラするのもよくわかりますし、旦那に八つ当たりしまくりです💦

  • 3人のママ

    3人のママ


    普段から手伝わないことに対していつもイライラしてました😂そこで私もわからないのになんで泣いてるの?なんて聞かれたから我慢できなくなってしまったんです😅

    話しかけてきてくれたっていっても、めちゃめちゃ荒い口調で
    もう行くからって言われただけです笑

    産後だししょうがないですけど、夫もいい迷惑だと思ってますよね😂

    • 3月19日
  • 2児のママ🌈🧸

    2児のママ🌈🧸

    優しく言われたらちょっとごめんってなりますけどね💦
    初めてのことでこっちもいっぱいいっぱいですよね。私もそうでした😱😱

    • 3月19日
  • 3人のママ

    3人のママ


    優しくないんですよ💦
    だから、強がっちゃって😂

    いっぱいいっぱいです😭

    • 3月19日
かんかんママ

りすさんが、逆に旦那さんに聞いて、答えがしらんだったらどうですか?
ムカつきませんか?

朝はイライラしててごめんなさい、私も泣いてる理由が分からないんだよねとかって謝った方が良いですよ😅

  • 3人のママ

    3人のママ


    もともとこーゆー言い方なので気にしてないとは思います😂

    • 3月19日
ぴこたん

うちの旦那も息子が泣いてたりしてたらどしたんかね?眠たいんかね?と私に言ってきたりしてそんなん知るわけない、こっちだって手探りでやっとる!と思ってました😔

今度言われた時は旦那さんに見てもらえるようにパパ抱っこしてーって泣いてるんじゃない?とか言ってみるのはどうでしょう😂

どちらも悪くないと思います😌

  • 3人のママ

    3人のママ


    初めての子育てで手探りですよね😅わからないことだらけなのに聞かれても😭

    その言い方いいですね🥺喧嘩にならずに見てもらえる🥺使ってみます😊

    ありがとうございます!

    • 3月19日
natsuki

リスさんの気持ちすごい
わかります😭😭😭
私も同じことありました!
今は2人で育児してますが
最初の頃1番夜泣きとか
大変なのに全然手伝ってくれなくて
毎日のようにイライラしてて、
なんで泣いてるの?
おれじゃダメみたいとか
言ってきたので
普段育児しないから
なきやまないんじゃないの?
っていってやりました笑
子供と一番一緒にいるのは母親だし
なんでないてるなんてわからない
普段育児しないのに
人前でイクメンな感じをだすので
めちゃくちゃ腹たってました!

いまではちゃんと話し合って
仲良しなのですが
昔はリスさんのような喧嘩を
たくさんしてました!
昔と言っても3か月前ですが!

  • 3人のママ

    3人のママ


    わかってくれる方がいて安心です😭
    やらない人に限ってイクメンですって感じだしますよね😡

    話し合ってがんばります😂

    • 3月19日