※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もとこ
ココロ・悩み

初マタの女性が、夫の地元に引っ越し、夫の友人に助けられるも、彼の自慢が辛い。過去の辛い経験や孤独感から心に傷を負い、出産前に悲しい言葉を受けて苦しんでいる。

話せる人がいないので聞いてください…
36w初マタです。
結婚して旦那の地元付近に越してきました。

旦那の友人がお金を出し合ってベビーカーを買ってくれたりチャイルドシートを譲ってくれたりととてもありがたいのですが、ことあるごとに「人徳だよね」って誇らしげに言ってきます。

私は隣の県から嫁いできてて自分の地元にはなかなか帰れません。でき婚でモラハラ、経済的DVを受けて実家に泣きついた事があり(今は良好な夫婦関係です)解決させる際に「私の実家と縁を切る」と言われました。
姉が良くしてくれていたのですが、関わりたくないと。
実家には帰れないし、地元の友人とも会えない。
出産して落ち着いたら友人に紹介したいと話したときには拒絶されました。

そんななかで「俺の仲間は出産祝いとかくれるよ」「お前には友達も人徳もない」なんて言われとても悲しいです。
地元も家族も友人も置いてきて知らない土地に来たこと、やっと夫婦関係が良好になって精神的に落ち着いてきたのに…出産目前で心無い言葉を浴びせられ涙が止まりません…


ここまで読んでくださってありがとうございました。

コメント

M

失礼を承知で発言しますが、
しょうもない男ですね。
こんなやつと一緒にいて、幸せになれる気がしないし、子供も幸せになれるか不安ですね。
失礼ながら、デキ婚を否定するわけではありませんが、ちゃんと順番通り、相手のことをしっかりと判断する時間が足りなかった気もしますし、選ぶ相手が残念となってしまってた気がします。
今後、お子さんが産まれたことをきっかけにして、旦那さんが少しでも変わることがあること願ってます。

  • もとこ

    もとこ


    相手が残念なのは本当にその通りです。少しずつ少しずつ、修正させて言い聞かせてやっと生活費の回収ができるまでになりました😭💦

    自分で稼げない今は堪えるしかないと思っています…なんとか表面を取り繕ってきましたが悲しくて辛くなりました。
    ここまで読んでくださってありがとうございます。

    • 3月19日
アース

お前には友達も人徳もない

それは誰のせい??と聞いてみたらどうですか?

身勝手すぎますね。
私なら実家へ帰ります。

  • もとこ

    もとこ


    実家に帰りたい気持ちはありますが難しいです😥
    やはり勝手ですよね…

    • 3月19日
もんきち

36週の妊婦さんになんてことを。

人徳は本人でない人が言って
こそのもので自分から
発するのはちょっと😂😂

デキ婚、経済的DV受けてから
良好な関係と言われても
洗脳だなー。。と思ってしまいます☹️
事実解決させるときの
実家と縁を切るですからね😅

良好になってないです。
これが答えな気がします😅

  • もんきち

    もんきち

    ナイーブになりますよね…
    今からご実家は無理かと思いますが
    里帰りはできませんか?😭

    • 3月19日
  • もとこ

    もとこ


    なんとか表面だけでも取り繕って自分の生活基盤を整えてきました😥
    見抜かれてますね😅💦

    里帰りは難しいです😭

    • 3月19日
  • もんきち

    もんきち

    なるほど。
    ご主人のところにいると当面は
    生活できるのでしょうか?

    ならば本当に大変かと思いますが
    少し耐えて実家の近くに
    住む計画を地道に
    計画する方が良いと思います。

    私はシングル、2児子持ちで
    貯金0からの新天地スタートで
    実家頼れずでした😭
    仕事もですが保育園問題は
    今めっちゃややこしいので、
    ある程度基盤作ってた方が
    良いです。

    心療内科に通ったり本当
    思い出したくないくらい
    痩せ細り、歩けなくなるくらいまでなりました。
    そうならないよう、今から
    基盤立てましょう。


    改善してくれれば良しですが
    文面的にほぼ見込みなしです。。

    • 3月19日
  • もとこ

    もとこ

    下に投稿してしまいました💦💦
    見込みないですよね…
    堪え忍ぶか自立しかないなとは思ってます…

    • 3月19日
  • もんきち

    もんきち

    料理もできる環境でないんですかね😭💦
    検診費用高いですもんね。。

    出産間近なので考えて欲しくないですが
    出ることをシュミレーション
    するのもありですよ😊👌
    専業主婦って軽く思われがちですが
    すごく大変です。。
    私は共働きの方が楽なので😭
    ただ、専業主婦である程度慣れてきたら
    資格取得も目指せるし
    時間は有効に使えると思います!
    なので活かせて尚且つ
    興味のある分野の勉強してみては?

    当面は赤ちゃんのお世話で
    忙しいと思います💦😭

    が今後を考えて😭😭

    情けなく申し訳なくならないで
    下さい😭💦

    今辛いんだから思いのまま
    ぶつけたらいいんですよ👊
    そんな選択肢もあるとだけ
    心内に収めてください😊👌

    間違っても私のような
    無計画なことなさらないように😭😭

    • 3月19日
もとこ

一度実家に泣きついた時、実家は複雑で自室はあるものの援助や支援など受けられず3食コンビニ弁当、健診費用、生活費で貯金が消えました。

旦那と一緒に居れば、一応は専業主婦として生活が出来ます。私さえ堪えれば産まれてくる子も生活できる環境です。

ふとんさん、とても苦労されたんですね…😰💦とても情けなく、申し訳なくなりました、親身になってくださってありがとうございます🙇‍♂️💦

あい

友達もいないとか、人徳がないとか言ってくるのですか?人間できている人はそんなこと言わないと思うのですが…

私も、友達いないねとか、職場の人に嫌われているね、仕事下手くそだね、うちの家族から嫌われているよ、あなたは僕じゃないと結婚できなかった、あなたのせいで職場の人困ってるだろうね、あなたは結婚できてラッキーだったね
とか言われてました。結婚前はこんなこと言わず優しかったのですが、結婚したら言ってくるようになりました。しかも全て事実無根です。むしろ旦那は自分には友達がいないとか、仕事ができないという悩みがあったから、私への八つ当たりなのですが…
泣いたり、怒ったり、無視したり、義母に相談したり。色々やりましたが、改善せずに私が精神的にやられて離婚してしまいました。他にDVありです。
たしかにでき婚だっかたからかな、とか考えてしまうかもしれませんが、でき婚でなくても私みたいに結婚後に徐々にモラハラ出てくる場合もあるし。

とりあえず、今は元気な赤ちゃんを産んでくださいね。ですが、旦那さんには、産後はホルモンバランスで不安定になりやすいから、友達いないねとか人徳ないねとか、私を否定することは絶対に言わないでね。お医者さんもそう言ってたよ、とか釘を刺しておいた方がよいですよ!