![S*( ¨̮ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
付き添いでした😭
次女が3ヶ月くらいのとき
入院しました。
入院費…はいくらだったか忘れちゃいました😰
大部屋だとストレスで途中から個室に
変えました😭
![airi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
airi
上の子一歳の時と、一歳半の時と二歳の時に入院しました。
付き添いでした〜😫
入院費は食事代だけだった気がします。
個室に移るなら個室の費用がプラスになります。
うちは保険に入っていたので
5日入院で診断書代プラスにしても保険が降りてえらい額プラスになりました。
退院してからも本調子になるまで仕事休んだんで助かりました😫
-
S*( ¨̮ )
コメントありがとうございます!
保険って、子供の医療保険って事ですか?🤔
保険証のやつとはまた別ですよね?- 3月18日
-
airi
そうです!!別で加入してる保険です☺️
上の子が入院してるときに同じ部屋だった2年生の女の子は一人で入院してたんで、
やっぱ小学校入る前ですと付き添いかな〜と思います。🤔- 3月18日
-
S*( ¨̮ )
そうなんですね...😱
学資保険しか入ってないので、痛い出費になりそう...😱
まだ入院が決まった訳でもないので...色々と不安です( ˟_˟ )💦- 3月18日
![まぁねぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁねぇ
基本小児科で小学生以下は付き添いかと思います。長期入院とかだと別ですが……
食費とベッド差額分だったと思います。
-
S*( ¨̮ )
コメントありがとうございます!
まだ入院が決まった訳では無いので、質問させて頂きました。
もし仮に入院になっても、色々知っておきたかったので。
ありがとうございます☺️- 3月18日
S*( ¨̮ )
コメントありがとうございます!
赤ちゃんの時は付き添いのイメージなんですが、4歳の子でも、付き添いの入院なんでしょうか?( ˟_˟ )
...ってもわからないですよね( ;ᯅ; )💦
大部屋と個室があるんですね!
参考にします♩¨̮
mii
小学生前くらいまでは
ある程度必要なんじゃないですかね🤔
4歳だと微妙なところですね😭
参考にならなくて申し訳ございません😭
S*( ¨̮ )
とんでもないです!💦
ありがとうございます😭
個室があるだけでもホッとしました🙌