※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

春日井市民病院の小児アレルギーセンターの待ち時間について教えてください。抱っこ紐かベビーカーの持参を悩んでいます。

春日井市民病院の小児アレルギーセンターに、紹介状をもって初診で診てもらった方いらっしゃいませんか?

クリニックの血液検査で食物アレルギーがあり、クリニックで春日井市民病院の予約をとってもらって紹介状を持っていくのですが、春日井市民病院の小児アレルギーセンターの待ち時間が知りたいです💦

抱っこ紐だけで行くか、2時間くらいかかるならベビーカーも持っていこうか悩んでます💦

コメント

mii

アレルギーセンター通ってましたが
そこまで待つのあんまりなかったです🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    通ってらっしゃったのですね!
    今回初診で行ってきて、後日負荷検査を日帰り入院でする事になったのですが、miiさんは負荷検査されましたか?

    • 3月20日
  • mii

    mii

    次男三女とも負荷試験しましたよ🙌

    • 3月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    された事あるんですね!

    うちは7ヶ月に入りたてでミルクをまだ飲むのですが、哺乳瓶って沢山持ってきましたか?💭

    負荷試験始まったら目を離せないからミルク飲んだとしても洗いに行けないですよね?💦

    • 3月21日