※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meee
妊娠・出産

2人目妊娠中で、1人目との違いに戸惑っています。上の子のお世話で忙しく、妊娠の喜びが感じられない悩みです。


2人目妊娠中です。
望んで授かったし、もちろん産まれてくること自体は楽しみなのですが1人目のようなどきどき感、検診までの不安なきもち、エコー見られるたのしみなきもち、が、あまりありません😭😞

まいにち上の子のお世話に追われてるから…
なのもあるかもしれませんが、
上の子の時との温度差に自分自身戸惑ってます。

みなさんどうでしたか?😭💭

コメント

ちっぴ

検診は確かにそんな感じでした!楽しみではあるけど、検診中のベッドも上の子一緒に寝て見てもらってたので、バタバタで…流れ作業のようでした。笑

やっぱり歳が近く2人目だと上の子の育児に追われてそう思うのも仕方ないと思います💦

でも、いざ産まれて、つい1年前の育児のおさらいのような感じなので余裕はあるし、たしかに時間には追われてますが、1人目よりも「可愛い💓」が増してます🥺💓💓
1人目の時は初めての育児で不安もたくさんでしたが、今は不安なくただひたすら毎日「可愛い」です!笑

  • meee

    meee


    そういってコメントをいただけていまとても安心してます( ; ; )🤍
    ありがとうございます。♩

    わかります😭検診中大人しくしてくれたらいいけど動きまわってちゃんとエコーも見られなくて、、だからこそ検診が楽しみでは無いのもあるかもしれないです余裕がないのかな💭💭

    産まれてから、余裕が少しずつ出てくるものですかね☺️?今は未知の不安にすごい押しつぶされそう?というか、大丈夫かなできるかなってなっちゃってるので、わたしもちっぴさんみたいに思えたらいいなと思います( ; ; )💓


    そしてお子様の歳がうちと近い!!
    うちは1歳4ヶ月の時に生まれる予定です😌

    • 3月17日
  • ちっぴ

    ちっぴ


    検診中ほんとバタバタですよね😭エコー写真ですら、あんなに大事にまとめてたのに2人目となると…て感じですが、同じように可愛いし同じように愛せてるので大丈夫です💓meeeさんもきっと産まれて来たら変わると思います✨

    上の子も可愛いんですが、2人並んだ時や年子ならではの可愛さって絶対ありますよー!(っ ' ᵕ ' c)
    少しずつ2人育児に慣れればいいし、最初から余裕なくても大丈夫です♥

    一歳四ヶ月👶🏻!次は男の子なんですね♥

    • 3月17日
  • meee

    meee


    いやもうほんとにわかりすぎます😞♡
    エコー写真なんて適当に、、しちゃってますお腹の子ほんと申し訳ない😭
    ただでさえズボラなのに余計に、、笑

    でもちっぴさんのお優しいコメントに謎に変な自信がつきました!笑
    自分の子だから2人ともかわいいのには変わりないですよね♡
    なんだか、1人目出産後の旦那の父親の実感がない!!(オコ!!)をいまわたしが経験してるような感じです…笑
    年子育児きっと一瞬だと思うのでたのしみたいとおもいます😭😭♡


    つぎは男の子でした!立派なブツがみえました🤣🤍

    • 3月17日
  • ちっぴ

    ちっぴ

    やっぱりそうなりがちなんですかね🥺💦
    実際産まれてからも基本は上の子中心の生活が大事と思ってるので、おむつ替えと授乳以外は放置(言い方悪いけど😱)です💦
    でもそれがいいのか、ほんとに手がかからなくて助かってます😂💓

    いやーわかります、、😔💭
    でも今のうちに絶対絶対上の子とたくさん遊んだり低月齢では行けないご飯屋さんとか行くことをおすすめします!笑👶🏻

    羨ましい~男女育てられるの💓🧚🏻‍♀️!
    立派な持ち主べいびーくんに会えるの楽しみですね꙳★*゚

    • 3月17日
  • meee

    meee


    一応無くさなければいっか!!なんて😂ww 下の子はそうなるって言いますよね☺️わたしも旦那とは下の子が産まれてもお姉ちゃんを優先しようねって話してるので、多分ほっとかれボーイになると思われます。笑

    2人目産まれるまでに旅行を計画してましたがコロナのせいで、、延期しようか迷ってます( ; _ ; )!

    女の子だと思ってたので2人目も🤣
    まさかのサプライズでびっくりです!男兄弟もおらず、わからないことだらけなのでそこも不安です。💧💧

    • 3月17日
  • ちっぴ

    ちっぴ

    めちゃくちゃわかります。笑
    未だに整理してなくてクリアファイルに全部挟まったまま…明日にでも整理しよう。
    やる気起きました、ありがとうございます😭笑💓

    そうですよね~我が家も旅行予定してました!でも、観光名所じゃなければいいかなと思って行く予定です😱!

    女の子も可愛いけど男の子はいつまでも幼くて「まま、まま
    ~」て感じで可愛いよー💓ってよく言われますよ👶🏻(次は女の子がいいな。笑)

    • 3月17日
  • meee

    meee


    ふふふ☺️😋やる気が出てくれてよかったです笑!わたしも冷蔵庫に貼り付けてるだけのエコーをどうにかこうにか整理する方法を考えます😭笑

    あら、ちなみにどこ行かれるんですか💓💓?

    小さい彼氏ってよく言いますよね😌
    メロメロになっちゃうのかな〜!笑
    3人目考えられてるのですね!!うちは2人で絶対終わりです😭(経済的、わたしの精神的に、、泣)

    • 3月17日
  • ちっぴ

    ちっぴ

    冷蔵庫にエコー貼ってらっしゃるんですね!🥺

    住みは福岡なのですが、公共機関使わずに車で行ける範囲で考えてます、、😭💭
    meeeさんはどちらに行かれる予定ですか?*⋆✈

    メロメロになっちゃうんですかね?💕笑
    精神的に!😱
    私保育士してたんですが、我が家が保育園のように明るく賑やかになればいいな~と思ってます。笑
    女の子出るまで頑張ろうかな👶🏻🙏🏻

    • 3月17日
  • meee

    meee


    旦那が見せて〜とか言ってこないタイプなのでとりあえず目に入る冷蔵庫に😞🤍でも自分も見てませんちらっとしか、、笑

    福岡なのですね!真逆?!遠い!!
    わたしも車移動で考えてて、
    千葉県住みなのですが
    熱海とか那須とかで考えてました🥺

    友達は異性のほうがやっぱりかわいー!って言ってます🤣♡
    あらっ素敵です!!😌ぜひともちっぴさんには女の子のままになってほしいです!!笑

    • 3月17日
🐻🌸

わたしもそうでした😢
お腹の子のことよりもまだ上の子も小さいのに2人も育てられるかな?とかそっちの不安ばかりでした😢

いまは生まれてすぐでまだ入院中ですが、下の子が可愛くないなんてことはないですが、いまは早く上の子に会いたくて会いたくて仕方ありません😢

  • meee

    meee


    わかりますわかります🥺🤍💭
    不安なんですよね、
    2人育てられるかな自分に、、って
    覚悟はできていたもののお腹が大きくなり動けなくなり抱っこも億劫になる苛々してしまう事が多い中で、不安が募ります😭

    でも皆さんやられてる事だから
    辛くとも一瞬なはずですよね😞♡
    不安に思わずたのしみたいです、、

    そしてそしてご出産おめでとうございます❤️今はゆっくりと休んで、退院後の2人育児のために体力温存してくださいね😌

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

私は逆かもしれません!
上の子の時は不安はありましたが、実感がありませんでした💦

順調だったからなのか?

二人目妊娠中ですが、不安はありますがエコーは上の子の時より感動してます💦

上の子に対してごめん🙇と思ってしまいます💦

あとは…ただただ、検診がストレスなだけ(毎回違う先生なので…)

  • meee

    meee


    コメントありがとうございます😌
    真逆な方がいらっしゃいましたか!!
    お姉ちゃんが大きいからですかね?💓

    わたしも上の子の時は、
    少しお腹痛いだけで病院に電話、、、
    とかの神経質だったのが
    今じゃ上の子約11kgを抱っこしながらお買い物してお腹パンパンに張っても休めば大丈夫ー!なんて感じです😭

    わたしは逆にお腹の子、
    ごめんよ。。って思ってます(泣)

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに離れてるからかもしれませんね😅

    でも、このくらい大丈夫!みたいなのはあります😁
    余裕みたいな?

    私の性格だと歳が離れていないと無理かもしれません💦

    • 3月17日
  • meee

    meee


    余裕からなのですかね🤣💓!
    わたしも今から年子育児どうなるのか、苛々するバタバタな自分しか想像つかなくて不安です( ; ; )
    もっと離せばよかったのか??
    って自分に問うこともありました、、、

    • 3月17日
ばなな

とってもお気持ちわかります…😭
私も望んでの2人目妊娠で、わかった時は嬉しくて生まれてくるのが楽しみですが、上の子の育児に追われてなかなか実感できてません💦
上の子のイヤイヤ期とも被りつつあり、毎日大変です💦 
でも、上の子が寝てから夜胎動があったりすると、早く会いたいなーと
思ったりします😊 

  • meee

    meee


    コメントありがとうございます🥺🤍
    イヤイヤ期のお子様がいらっしゃっての妊娠もさぞかし😭友達がそうだったので、すごい大変そうだなと思ってました、、自我が強くなるとそれもそれで大変ですよね( ; ; )!

    わたしもお腹の子とちゃんと向き合う時間がいまは無いからなのかもしれないです😞💓
    産まれたら、目の前に可愛い天使がいて、ちゃんと目を向けてあげられる。だからお腹の中でしっかり育ててあげれば十分かもしれないですね!!

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

私もそうなんです!
慣れと忙しさを言い訳に、
一人目のときより、一つ一つの感動が薄いというか😅
検診に行き、エコーで赤ちゃんを見ると、
やっぱり感動するんですが、
エコー写真も、そのままカバンに入れっぱなしだし😅
仕事しながら、上の子見ながら、家事しながら、
だいぶ疲れますが、
お腹の赤ちゃんが1番頑張ってくれてるんだろうなーと思います☺️

  • meee

    meee


    コメントありがとうございます🥺🤍
    めちゃくちゃわかります、、
    感動が薄いというか。
    余韻に浸ることすら許されないというか、、笑
    検診もゆっくり聞けない
    エコー見返す時間もあまりない
    あ、元気なんだ!ならよし!
    みたいな😭お腹の子ごめんね、、です

    ほんとそうですね、、はじめてのママリさんのいう通りです、、お腹の赤ちゃんが1番今頑張って成長してくれてるから、出てくるまでわたしたちが栄養をたくさん送ってあげたら十分ですかね😢🤍

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと産まれてきたら、
    かわいいかわいいに、なると思ってます😊✨
    とにかく今は、正期産まで無事お腹にいてほしいのと、
    あまり大きくなりすぎないでほしいのと(笑)、
    五体満足健康で生まれてきてほしい!
    ただそのことを願って、
    日々過ごしてます✨
    何もしなくても、元気に育ってくれてる、
    お腹の赤ちゃんに感謝して、
    毎日頑張りましょうね💕
    今も上の子と布団に寝てますが、
    胎動が激しくて、アピールされまくってます(笑)

    • 3月17日
  • meee

    meee


    そうですね!きっとそうなります☺️
    特に異性だしメロメロになりすぎちゃうかもですね!わたしたち😂🤍
    わたしも五体満足、正産期まではお腹にいて貰うようにお願いをして感謝して頑張りたいと思います( ; ; )♡

    かわいいっ!!うちもボコンボコンと蹴られまっくってますwww

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二人目は、強くなる!って聞きますが、
    もう今から強くなってくれてますよ☺️
    胎動がこれから激しくなると辛くなりますね😂
    男の子ベビー楽しみですね💕
    お互い体に気を付けて頑張りましょう✨

    • 3月17日
  • meee

    meee


    なんだか感動🥺元気いただいちゃいました!ありがとうございますっ😭💓

    お互い気をつけて無事に元気な赤ちゃんを産みましょうね!( ˆˆ )🤍♬
    本当ありがとうございましたっ!!

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ、私だけの悩みじゃないんだと思えて、
    安心しちゃいました😂✨
    ありがとうございました💕

    • 3月17日
  • meee

    meee


    😭😭😭
    素敵すぎる方とお話できたママリに
    とっても感謝です( ; ; )!

    また悩んだら是非とも見つけていただきたい。そしてコメントください😢💓💓💓

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそぜひ、お話ししましょうね😊💕

    • 3月17日
らら★

うちも同じかもしれません😅
一人目の時は色々と未知で、
ドキドキ感、不安凄かったです。
二人目は経験しているからか、
エコー見てもそんな感じだったな
と思うくらいで(笑)
上がまだ小さいので、ここまでの妊婦期間もあっという間です!
ですが、胎動を感じはじめて、お腹も少しずつ出てきて
改めてまたお腹に赤ちゃんがいるのか💕と思うようになりました!
温度差はかなりありますが、
楽しみでもあり何とも言えない気持ちです😅✨

  • meee

    meee


    コメントありがとうございます🥺⭐️

    本当そんな感じです、、、
    ドキドキとか不安とかエンジェルサウンド 買ったくらいなのに2人目はまったく使ってないし1ヶ月毎の検診もあまり長いと思わずに次回からもう2週間ごとです😭エコーもあ、こんなだった!元気ならおっけー!で浸ることすらあまりないというか😞💭💭

    胎動があるとほっとするけれど基本は上の子の甘えんぼさんに付き合って抱っこ抱っこでお腹は張りまくり😢💭
    申し訳無いと思うまいにちです、、、

    産まれてくるまではなかなかゆっくり実感ができないのかな?なんて、思っちゃってます🤣2人目って本当あっという間ですよね!!!

    • 3月17日
こころ

私は娘の時と同じ気持ちだと思います☺️
検診まで長いなぁ早く日が過ぎないかなぁって感じますし、先日4週間振りにエコーで赤ちゃん見た時はもう“人!”って感じになってて、めちゃくちゃ動いてて可愛いー!元気でよかったぁってホッとしました☺️
お腹の子の前に2回目の初期流産もしてますし、順調に育ってくれてるのが何よりです🥰

RKまま

まったくおなじです。。

はじめての妊娠の時は検診が楽しみだったり
トツキトオカのアプリを眺めたり
そんなまいにちでしたが

今は上の子を連れて検診…もう4週間?キッズルーム狭いし歩き回って大変だから検診行きたくないなぁ。。とか
トツキトオカなんて2週間みないのもザラです😂

上の子の月齢も近いのでほんと同じ感じだと思います!

毎日上の子で精一杯で妊娠してることすら忘れてしまうこともあるので この調子だとあっという間に生まれてしまいます😫😫😫