
小1です。言葉が遅く、3歳で単語でお話してました。2年保育に通わせてい…
小1です。
言葉が遅く、3歳で単語でお話してました。
2年保育に通わせていて、言葉は何とか追いついたのですが滑舌が悪いです🥲舌っ足らずの話し方というか、常に言葉がふわふわしてます。。。園では、言葉の教室とかには通わなくて大丈夫、このまま園で様子見で大丈夫だと2年間言ってもらってました。その都度、先生にはお話伺ってました。
元々下の子産んだ時に、上は3歳で3歳半検診で月1の市がしている療育?的な感じなのに参加しませんか?と言われていたんですが、産後から体調がよくなく産後半年以上なのに吐いたり、下腹部痛、便が細い、情緒不安定、謎の胸の痛み、不正出血等あり、2年目にようやく子宮筋腫と、甲状腺の病気だと判明しました。下の子もかなり手のかかる子で、下の子を上の子が手を出すことも毎日あり、そういう事も関係していて、さすがに付きっきりの療育には参加できませんでした🥲
園の先生には、滑舌悪い子がいたけど小学校通うとそういう子は全然気にならなくなるからねって言われてましたが下の子の方がちゃんと話せてる事が多々あるのでこのままじゃよくないよなって思ってます😭😭この場合、どうしたらいいのですかね??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
滑舌というのは例えばサ行が苦手だったりなど言いにくい言葉があるのでしょうか?言葉がふわふわというのはこちらが聞き取りにくいとかですか?🤔
うちの子は発音で悩んでいた時期がありましたがその時はことばの教室というのを紹介してもらいました!
実際に舌小帯が短いとか舌の使い方?とかもあるでしょうか🤔

ママリ🔰
ハート舌とかは言わ
通級での言葉の教室などもあるので学校へ聞いてみたり、歯科でハート舌などを診てもらってもいいかもです🤔
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
通級で言葉の教室もあるんですね??😭小学校では何も指摘されてなくて、、、、下の子が3歳半検診あるのでその際に保健センターで相談に乗ってもらおうかと悩んでました🥲- 6時間前
-
ママリ🔰
ごめんなさい、なんか変なところで切れてました…🙇♂️
ある学校もあると思います!
放課後デイなどでやってるところもあるみたいですが未就学児が優先になるので、数自体は少ないと聞きました😖
健診ついでに聞くより、別で保健センターへ相談の方がいいかなと思いました🤔- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭やっぱり未就学児優先ですよね🥲
ありがとうございます!- 3時間前
-
ママリ🔰
学校でやっているかも含めて学校にご相談でもいいと思います!他校通級だと保護者送迎なので、それで負担があれば放課後デイや病院や訪問での言語リハなどもあると思うので、歯科・学校・保健センターなどで相談に乗ってもらうのがいいかなと思いました🥹- 3時間前

まろん
我が子は舌が短いので滑舌が悪いと小児歯科で言われました。診断済みですが、小学生でも言語リハなどがありますよ。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!言語リハはどこで通えるんですかね??
- 6時間前
-
まろん
療育センターに通っていました🙂
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね👀
ありがとうございます!- 3時間前

ママリ
うちも一時期滑舌悩んで色々相談してた時期があるのですが、その時に言われたのは、年長くらいまでで治らなければ、言葉の教室とか各機関で診てもらった方が良いと言われました💡
正直、幼稚園の先生や学校の先生は専門家ではないので、行ってください!とか言えないし、私自身幼稚園教諭でしたが、必要ないですと断言するのもダメと言われてました💦
親が動くかどうかで差も出てくる問題なので、小1なのであれば1度相談に行くのが良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんですね?!!言葉の爆発期がすごいから全然心配しなくて大丈夫と言ってもらってたんですが、滑舌がぁぁぁあ…と😭
どこに相談すればいいですか??😭😭- 6時間前
-
ママリ
滑舌自然と良くなる子もいるけど、ならない子もいるし、それが定着する前に正しい発音方法や舌の使い方を身につけた方が良いと言われました!
癖づいてからだと直すの大変だし、本人も直されることにイライラしたりしてストレスになることもあるのでと。。
市で発達相談やってる所、保健センター、かかりつけの小児科辺りが手っ取り早いかなと思います💡
発達相談とか予約がかなり取りにくい地域も多い(今夏休みなので特にまた…)ので、早め早めに動くのが良いと思います!
数ヶ月先になっちゃう場合もあるので、そしたらどんどん先延ばしになってしまいますし。。- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は気にしいな性格上、ストレスにはなってそうです🥲🥲
保健センターで相談してみることにします😭😭ありがとうございます!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
あります!!サ行苦手です!
一応聞き取れるんですが、小さい子みたいな話し方なんです🫠
紹介していただいて、どんな感じですか?🥲
ママリ
4歳半ごろに紹介してもらって簡易的なことばの検査をしてもらったんですが、この感じだともう少し様子を見てみてもいいかもとのことで5歳の誕生日の頃まで様子見になったんですが誕生日が過ぎて教室から電話がきた頃には発音が気にならなくなっていました🤔一応また検査をしてもらったんですが、やはりちゃんと言えるようになっていて通う必要ないと言われ結局通わず治っていきました🤔
年長までに治らなければ教室を薦めてるようでした!就学時健診では引っかかりませんでしたか?そこで引っかかって通う子が増えると聞きました😳
はじめてのママリ🔰
治っていかれたんですね😳✨️
就学児健診は何も引っかからなかったです!!