
コメント

みい
旦那さんにそれを伝えては?

はる
実家の親からわざわざお祝いもらうとか言う必要ありますか?
義両親がお祝いもらうわけじゃないし、ようさんの親がどうするかは義両親関係ないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうではあるんですが、
旦那が気を利かせてさらっと言うタイプではないので。
やはり私も両親の顔を立てたいしというのもあり。。- 3月17日

ママリ
言う必要ないですよ。
そして、両毛を比べるのもあまりいいことないですよ。
-
ママリ
すみません。
両家です(笑)- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
まあ、たしかに比べてもしょうがないことですね。
うちの親もきちんとやってくれてることをわかってほしかったんですが…
旦那がきちんとそのへんやってくれる人ならよかったです〜- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
両毛、了解しました。笑
- 3月17日
はじめてのママリ🔰
ですよね〜。
気が利かない旦那だし、
わざわざこっちからいうのもなぁ〜って。。
みいさんとこは、どんな感じですか?旦那さん気遣って言ってくれる方ですか?
みい
私は思ったことはゆいます!
私の両親がお祝いをくれたにしろ
旦那には言いますが私からわざわざ旦那側の親には私からゆいません。
旦那は気が利く方なのでそんな悩みはないから参考にはならないですが
旦那さんはきちんとようさんのご家族にお礼とかは言われてますか?
はじめてのママリ🔰
私が会ったらちゃんと言ってねとか言わないと忘れて言わないことも多いんです〜
本来ならラインもしてもらいたいくらいなのに、しないし…
みいさんの旦那さんは気がきくようで、羨ましいです!!