
昨年末、義実家といざこざがありそれから連絡も取らず会いにも行ってい…
昨年末、義実家といざこざがありそれから連絡も取らず会いにも行っていませんでした。主人も連絡は取ってなかったのですが…
主人へ義母からLINEがきて「◯◯(上の子)の誕生日プレゼントを用意しているので取りにきてください。」と💧
家に持って帰ってきてビックリ‼️
うちの子は9歳(140㌢服)、3歳(110㌢服)、0歳(80㌢服)を着ているのをわかっているのに
三兄弟へと手紙付きで下「二人のは大きめです」なんて書いてあって、150㌢、140㌢、120㌢とどこの三兄弟にくれたのかわからないサイズ感😱
しかも今からの時期にはとても着れそうにないモコモコしたフリースの3枚のパーカー…💧
絶対シーズンオフのsaleで適当に同じのがあったから買ったものだろ😒💢💢
せっかく誕生日でくれるなら、何年も押入れで寝かせてから着れるものじゃなくすぐに着られるものにしてくれ‼️
去年も次男3歳の10月の誕生日プレゼントは130㌢のTシャツでした。😞💨
サイズ違いの服ほど迷惑なものはない。
嫌がらせですか❓
同じような方いらっしゃいますかね?😅
自分が義母になるときには絶対に欲しいものを聞いてから買います。
- ちあき(6歳, 8歳, 14歳)
コメント

パン🎶
なんだか義母さんが可哀想になりました💦
貰えるだけでもありがたいし、孫の為にと思って買ってくれたんだし、少しサイズが大きいのは長く着れるようにと思って…とかじゃないでしょうか?
ありがたいし、良い義母さんだと思いますよ。

あおたん
うちもそうでした…😑
一応、孫に欲しいものを聞いて帰るくせに、「可愛かったから、これにしたわ😳💓⤴︎」と勝手に変更したり、サイズやデザインがイマイチの服をよこしたり…😂💢
私は、着られそうなものは一度着せて見せて、後は2度と着せませんでした💦
だって…好みじゃないんだもん😂⤴︎
娘に着せるたびに、「欲しいお人形が化けた服😑」と、あの日のイライラを思い出してしまうし、娘も思い出して、着たがらなかったし😂💢
あなただけじゃ無くて、ご主人も義実家と距離を置こうとしてる感じなんだったら…しばらく置いといて、「処理」してもいいんじゃないかな🧐⁉️
3人分のお洋服の保管だけでも大変なのに、いつ着られるかわかんない服は…私なら迷惑です。
処分するとなると、あなたも気分がいい事じゃありませんよね😔こういう事が続くようなら、「大きめの洋服は困る」と伝えても失礼では無いと思いますよ😊
「服をくれる事が困る」んじゃ無くて、今すぐに使えない「大きな服が困る」んですもんね😅
その役目はもちろん、息子であるご主人です😊💓
ご主人がそれをやらないなら…黙って「処理」も致し方ない😑
洋服ごときで、ストレスを溜める必要は全く無いと思いますよ😂⤴︎
-
ちあき
コメントありがとうございます(^^)‼️
まさにその通りです!!
「大きな服が困る」のです💧
でも主人も義家族と距離を置こうとしているのでこちらで『処理』しようと思います😁!
そして来月に1歳になる1番下と、10月で4歳になる真ん中の誕生日プレゼントも3月長男と同じくサイズの全く違うパーカーで終わらせてしまわれたのがとても嫌な気持ちになりました😱
あおたんさんにも理解していただきとても嬉しかったです❗‼️ありがとうございます😭✨
洋服ごときでグチグチ言わず、これからも育児を楽しんでいきたいと思います😁♪- 3月17日
-
あおたん
そうだ⤴︎そうだ⤴︎😂
それがいいよ💓
プレゼント🎁って、「ありがとう😊」と受け取った事で終了させていいそうですよ。
「くれる」という気持ちを「ありがとう😊」
だから、もらったものがあなたにとって必要のないものなら、気持ちを受け取った後に、他の方にあげても、仕方なく処分しても…いいんだよ💓⤴︎
そんな内容の記事を読んだ事があります🧐
その通りだと思いました😊👍
だから、私も「くださる」と頂いたものは、きちんとお礼を言って受け取り…その後は私の好きにしています😑👍
今回は…残念ながら使えない服でした💦
お気持ちだけ…ありがとう😊って事だよね😂
それにしても…
ご主人がこっちの味方で
良かったね😏💓👍- 3月17日

まー
義母って、、、本当そういうところありますよね💧よかれと思って精神なんでしょうけど、ちょっとズレてるというかありがた迷惑というか。
うちも初孫でフィーバーが凄くて、何度小さな親切大きなお世話‥てかこちらの気持ち考えずのただの義母の自己満‥と思ったことか🌀🌀🌀
ここでグチって少しでも笑顔で過ごしましょ☺️☺️☺️
-
ちあき
ありがとうございます😭
こちらは初孫フィーバーもなく、お祝いも一度もくれませんでしたし誕生日プレゼントも「誕生日だから」といつも適当に用意されていました💧
冬にシーズンオフの水着など…😱
義母のことで主人にも愚痴は言えないし、ここで愚痴ってスッキリ笑顔で過ごします😁- 3月17日

りんご
今後は現金にしてもらったらどうでしょうか❓😊
-
ちあき
コメントありがとうございます(^^)
それが言えたらどんなにいいか…と思います😁そもそも疎遠なのでわざわざプレゼントを用意していただかなくてもいいのに…と思ってしまいます💦😖💦- 3月17日
-
りんご
旦那さんから言ってもらったら良いと思います🤗
疎遠だから用意するんじゃないですか?会いに来てもらう口実ですよ✨- 3月17日
-
ちあき
主人は親に頭が上がらないのか肝心なことはなにも伝えてくれません。だから逃げる形で連絡遮断📱💥のようで😵💨
私も義家族のことで納得がいかないことがあったのでこのままでいいやと連絡もするつもりもありません😅
家族には吐き出せなかったのでこちらで愚痴ってしまいました🙇♀️💦💦- 3月17日
ちあき
コメントありがとうございます(^^)
嫌なことをされてきて、そうは思えなかったのですが気持ちはありがたくいただきます‼️