
面接では志望動機のみチェックされます。前職経験や家庭の事情は面接で話すべきですか?
明後日就職の面接になりました!
試験は面接のみで志望動機のチェックしてもらえますか??
〇勤務時間が10時ー16時
〇保育園は4/3から入園で8時半〜16時半まで
(慣らし保育は2週間で、これは面接の時に言おうと思います)
前職では建設サービスの事務員をしており、土木作業に関わるリースの接客・電話応対・経理を中心とした事務作業を基本1人でしてきましたので、頼れる人が近くにいない中で責任感を強く持ち仕事してきました。常に業務の前倒しを心がけ残業をしないようにしてきたので上司からも仕事が早くて助かるとお褒めの言葉を頂きました。
また保育園のお迎えの時間が16時半までなので時間帯が働きやすいと思い志望しました。
あと旦那の仕事が9月中旬〜11月初旬まで激務で
朝6時出勤〜夜中の2時帰宅になるのでその時期は子どもが具合悪くなった場合旦那に頼れないんですが、それも面接のときに話した方がいいでしょうか??💦
その他は休めそうな時は休むよって言ってくれています!
- 625(6歳)
コメント

モンブラン
志望動機、保育園以外でも付け足した方がいいと思います。
なぜ当社なのか?を採用担当は知りたいと思います。
保育園の時間がー、だと「別にうちじゃなくてもいいよね。」ってなってしまいそうです🤔
あと、私ならですが、頼れる人が近くにいないとは言わず「私一人に任せていただいたので、責任を持って」という言い方に変えます🤔
ひねくれた見方かもしれませんが、頼れる人がいない、という言い方は物理的なのか対人関係で問題があるのか、という深読みされそうな気がして😅
旦那さんに頼れない時期がある場合は正直に行った方が後々トラブルにならなくていいかと思います😌

二人娘
大学の事務でも学校事務や本部の人事総務経理…などいろいろありますがどのあたりですか?
学校事務であれば、
接客・電話対応の経験を活かせると思い〜とか、
前倒しの心掛けを活かしてスケジュールを立て円滑に業務を進めます〜とか、いかがですか?
保育園のお迎えは志望動機には当たらないと思うので、備考欄に16時半までにお迎えに行きます的なことを書いた方が綺麗な書式になるとおもいます。
旦那さんに頼れない件については、面接で聞かれたら伝えればいいと思います。
もし聞かれなかったら、何か質問はありますかと聞かれた際に伝えればいいかと。
-
625
ありがとうございます!
学校事務の方だと思います。
求人には一般事務と書いてありますが、仕事内容が
事務室、売店における事務を担当
*書類作成
*データ入力
*電話・来客の対応
*商品陳列、棚卸し
*レジ対応
と書いてあるので…。- 3月16日
-
二人娘
その業務内容であれば、前職の経験が活かせる部分が多いと思うので、求人内容と経験の共通点を見出して志望動機をまとめれば良いと思います。
中途採用なので、何故この学校かというよりかは625さんの経験から入社後にどのような働きをしてくれるかという志望動機になると思います。- 3月16日
-
625
参考になりました!ありがとうございます!!
- 3月16日
-
二人娘
何事も準備が大切です。
なかなか簡単なことではないですが、頑張ってください!- 3月16日
625
やっぱり保育園以外にも言った方がいいですよね😅
大学の事務の求人で思い浮かばなくて💦
なるほどですね!そういう捉え方もあると気づきませんでした💦
旦那の件もありがとうございます!
やっぱり後出しで言われると困りますよね😵
モンブラン
私はいつも「なぜこの職種を選んだのか」「その中でもなぜこの会社を選んだのか」を入れるようにしています。
特に今回のように前職と仕事内容が変わる場合、保育園が理由だとかなりマイナスイメージだと思います😣
(企業担当者としては、わざわざ保育園という制約のある人間を選ぶ必要はないので‥。)
事務の経験がいかせる、など、なにか考えるといいかなと思います。
625
ありがとうございます!
もう少し考えてみます😅💦💦