![ゆーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
①混合育児から完母に移行したいです。完母にする目処や授乳時間について教えてください。 ②生後1ヶ月のリズムについて。飲んだら寝かすのリズムで大丈夫でしょうか?少し起こしとくべきでしょうか?
生後1ヶ月の女の子を育ててます。授乳と生活リズムについて教えていただきたいです。
①授乳について
今は混合で育ててますが出来れば完母にしたいと思ってます。混合から完母にした方、完母にするにはなにを目処にしましたか?また一回の授乳時間はどのくらいですか?
②生活リズムについて
今は起きたら授乳→おむつ替え→ミルク→ゲップ
ゲップでトントンしてるとそのまま寝るときもありますが中々寝ない時もあります。
一回寝るとだいたい3〜4時間程度寝ます。
生後1ヶ月のこの時期は飲んだら寝かすのリズムで大丈夫なのでしょうか?少し起こしとく時間もあった方がいいのでしょうか?
- ゆーちゃん(2歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![Rio☺︎Mioママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rio☺︎Mioママ
①欲しがったら授乳間隔きにせず、ひたすら授乳してました。
ミルクは徐々に減らすもしくは完全にミルクは飲まさず頻回授乳でした。
②今は1日のほとんど寝て過ごしてるので、飲みながら寝ちゃう事も多いと思います。
ムリに起こして置かなくても大丈夫ですよ🙆♀️
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
①入院中は混合でしたが、退院してからは完母です!
新生児の頃は本当にしんどくて寝てほしい!って時だけミルク足してましたが、基本的に泣いたら授乳で頻回でしたが1ヶ月越えてからは、3~4時間おきになりました!
授乳時間は、片乳5分~両乳10分くらいです!休み休みで眠そうに吸ってるときは15分くらい離さずにくわえてます😅
②朝起きたらカーテンを開けてオムツ替え→授乳をしいつもこのあとはすぐに寝ますが、日中は起きていてもご機嫌なときがあるので、声かけたりスキンシップとってます😆💓夕方に沐浴して夜は寝室に連れていって寝かしつけるという流れを一応作ってます😊夜は寝てほしいので寝かしつけますが昼間は眠たい~ってぐずってから抱っこで寝かしてます!
-
ゆーちゃん
返信ありがとうございます!
退院してから完母すごいですね👏
日中の過ごし方参考になりました!ありがとうございます🙇♀️- 3月16日
ゆーちゃん
返信ありがとうございます😊
大変参考になりました!
やってみたいと思います!✨