※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョージ
お金・保険

私立幼稚園に3人の子どもを入れる専業主婦について、お金のことで周囲から見られ方について相談があります。

子ども3人を私立幼稚園に入園予定で専業主婦をしていたらちょっとお金ありそうに見えますか?
先日友人から
「私立行かすほどお金あるの?」
とそのときは言われただけだったのですが…
それを地元に帰るといろんな人が知っていて
「見栄はるな」
と言われました…
どんな印象ですか?
やはり余りお金無さそうな家が私立に3人行くと聞いたら辞めろと思いますか?

コメント

みーこ

私立幼稚園でも無償化なのでお金はそれほどかかりませんし、うちみたいに私立しかない地域もあるので見栄張りっていうのが理解できません。
私立小学校ならともかく。

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!

    • 3月15日
ひなの

専業主婦で上の子2人私立幼稚園です。
3人目も同じところにいれる予定ですが
入園予定とあるので
まだ入園されていないんですかね?

それならいまは無償化になりましたし(いつまで続くかは不明ですが)
お金の有り無しはあまり関係なくなったとおもいます。
最初のお金さえ支払えばあとの月々のお金は
無償化前と比べだいぶ安くなりましたしね〜^_^;


ご友人たち大きなお世話ですね😅

  • ジョージ

    ジョージ

    4歳の一番上の子がこれから入園で下の子も年中になったら入園します😊
    安くなりましたよね😂

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

お受験とかならお金持ちって感じがしますが、、うちの地域は私立幼稚園しかないので息子も私立です😂無償化なので月1万もしません(笑)

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!

    • 3月15日
deleted user

うちの地域
逆に私立幼稚園しかなくて
そこしかないので私立幼稚園にみんな行ってます!!

別になんとも思いませんよ!

ママ友にも子供4人とか5人いてみんな私立幼稚園って人もいますよ!

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

私立幼稚園しかないので、行ってます。お金持ちとかないです、みんななので(笑)

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!

    • 3月15日
メメ

私立幼稚園って言っても無償化だから別に幼稚園入れること自体はそんなにお金あるとか思わないです。
ただ入園準備のお金とか下の子が入園するまでの数年間の生活費とか、全く働かないでやってけるってのは多少余裕あるんだろうなーって思います。
3人も幼児いたら食費や被服費かかるし。

余りお金なさそうって言うか、日頃金銭的に余裕がないのを口にしたりしてるなら「やめとけば良いのに」って心の中で思っちゃうかも。言わないけど。

  • ジョージ

    ジョージ

    確かに最近新築を建てたばかりでお金ないとは言っていました😵
    それかもです😂

    • 3月15日
みっきー

保育園よりむしろ安い所もないですか?
うちの地域は私立の幼稚園の方が安い所もありますよ。
保育園も無償化になってから給食費など跳ね上がりましたし…
未満児なんてもう高過ぎて泣きたいです😂
私立幼稚園が見栄張りとは、昔の考え方な気がします。
私が子供の頃はそういう考えの人結構いたような…

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!
    田舎なので考えが古いです😭

    • 3月15日
2525

金額の差はもちろんありますけど
私立でも無償化になったので
初期費用は掛かりますが
見栄張ってる~とかは思わないです。

実際、安いです。(園による)
昔の半分くらい。

みんな習い事するなら
余裕あるんだな~程度です☺️

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!
    習い事のことも見栄って言われます😭

    • 3月15日
  • 2525

    2525


    なんでも、見栄になるんですね(><)

    そして、他人のことをぺらぺら
    話す友人は困りますね😅

    めちゃくちゃ無理しての
    習い事、掛け持ちじゃなければ
    見栄に当てはまらないですよ☺️

    習い事の月謝も様々ですしね😂

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

幼稚園は私立とか気にならないです、公立幼稚園がない地域も普通にありますし、幼稚園=私立がメジャーなイメージです。無償化もあるし、小さいうちはお金もかからないので全く思いません。子供3人だから今は育児忙しくて専業なのかなって思うだけですかね。
小学校以降が3人私立入れてて妻が専業主婦だったら裕福なんだろうなと思うと思います。

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!

    • 3月15日
まろん

小学校や中学校ならまだしも幼稚園って私立多いしお金持ちとか関係ないと思います!
私自身も私立幼稚園だったし、子供も私立幼稚園ですがうちは普通の家庭です(笑)

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!

    • 3月15日
のん

専業主婦と言うことは、幼稚園入園後も一切働かないと言うことですよね。
私立関係なく、ずっと専業主婦でパートもなしって少数派でお金に余裕があるように感じますね!
共働きで保育園も多いですからね。

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!3人育児で余裕がなくて働くまで行き着いてないです😂

    • 3月15日
a

私立幼稚園に勤めていたものです🙋‍♀️

幼稚園に入れられる=旦那1人の収入でこどもを現段階で育てていける
だと私は思っています!!!!!!
3人も専業主婦で入れられるのは
旦那さん凄いです👏👏👏👏👏

保育園だとやはり旦那の収入だけだど働かないと生活出来ないとか、
復帰しないといけない職場で
働いている
子どもを預けて働きたいお母さん
様々だと思います!

ただ、うちの園は毎月の月謝が
2万5千円でした!
3人だと7万5千円なので安くは
無いですが見栄を張るっていう
金額では無いと思いました😭


あと、公立幼稚園は私立より
安い分倍率が高いので受かる
可能性もめちゃくちゃ低いので
入れたらラッキーって感じです💓

なので私立の幼稚園に
通っている子の方が多いと思います👍

  • a

    a

    うちは毎日お弁当だったので給食費はかかりませんでした!
    その他諸々かかる時もありますが
    毎月ではないです!

    あとは入学金が1人につき
    10万円でした」( ˙-˙ )「

    • 3月15日
  • ジョージ

    ジョージ

    高い😂うちの幼稚園は1人10000くらいです😂

    • 3月15日
  • a

    a

    去年までの事なのと都内で
    まだ無償化じゃなかったからかもしれないです😂😂

    • 3月15日
ママリ🔰

大学附属の幼稚園ならお金ありそうに見えます。そのままエスカレーター式で大学まで行くのかなーとか😂

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!
    まさにそれです😂

    • 3月15日
deleted user

生活に困るくらいお金がないなら、幼稚園より保育園の方がいいのでは?とは思います😅保育料は無償化でも入園金や制服代がかかるので…
あとはやはり保育園の方が働きに出やすいですし。

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!
    生活に困るくらいってどれくらいのレベルですかね?
    未だにお金あるないレベルが分からず生活しています😂

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    支払いの滞納が発生しているレベルですかね🤔

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ボーナス払いで賄っている場合も含め。

    • 3月15日
  • ジョージ

    ジョージ

    それは流石に無いです!w
    良かった😭ありがとうございます!

    • 3月15日
deleted user

3人子供っていう事で、大変そうだなーとしか思わないです😂

3人子供いると働きたくても働けないでしょうし(お金より働く余裕がなさそうなイメージなので💦私は1人で精一杯で私立幼稚園予定です😂)、そうなると、保育園は必然と無理なので、幼稚園ですよね!

幼稚園で公立となると、入れないかもとよく聞きますし、私立の方が多いと思います!
私立に対して、公立の幼稚園ってかなり少ないですし💦

なので、見栄だとも思いませんし、
辞めろとか思いません(笑)
幼稚園だし、むしろ私立で普通と思います!

その方たちは、保育園預けて働いてるとかなんですかね?😃
もしそうなら、妬み?かもしれないですね😂

別にみんなが皆、お金に余裕があるから私立幼稚園ってわけじゃないと思いますけど!
私もその予定でその1人ですし(笑)

  • ジョージ

    ジョージ

    そうなんです😂働くまでに行き着いていないです😂
    地元は保育園しかない地域だからかもしれないです😭

    • 3月15日
YU0123

私立も公立も無償化ですから大差はないと思いますが、子ども3人いて専業主婦なのはお金に余裕あるのかなと思います!

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!
    そうなんですね🙄
    育児が忙しくて働くまでに至ってないです😭

    • 3月15日
マーブルチョコ

そこは自由なので実際余裕あるのなら気にしなくていいのでは?
子ども三人いて専業主婦だと旦那さんの稼ぎかなりいいんだろうなと普通に思います😊
見栄はってとかは別に思いませんよ

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!
    全然稼ぎは良くないです😂

    • 3月15日
  • マーブルチョコ

    マーブルチョコ

    そうなんですね😰でもいいのかな?ってその辺は創造しちゃいます😅

    • 3月15日
ジャック

私の地域ではそもそも私立しかないのでお金あるなし関わらず幼稚園=私立です。

今は幼児教育無償化ではありますが、
子供の教育資金はとても見栄ではできません。
それぞれの家庭のやり方があるので、他人が口出しできるものではないと思っています。
また、他人が口出す領域の話でもないと思っています。

要するにその人達は余裕がないから僻んでいるのではないでしょうか。。

気にせず自分たちの家庭のやり方でできる事をすれば良いと思いますよ😊

deleted user

私も私立幼稚園行ってる人はお金持ち〜って思ってました😅
住んでいたのが田舎で私立なんてなかったもので💦
でも実際に今住んでいるところは公立だと1年保育が基本で、5歳まで家で見るとか無理‼️って思って上の子は私立幼稚園に入ります😊
3歳過ぎてるので無償化で、ぶっちゃけ安いです😂
転勤族なので今後引っ越して地元に帰りますが、たぶん育休中で保育園に入れないまま入園の難しい年齢で復帰となるので、下2人も延長がある私立幼稚園もありかなーって思ってます😊
周りの方達、ちょっと品がないのかも😅
普通は思ってても本人には言いませんよ😫
でも専業でみんな私立幼稚園ってパパさんががんばってるんですね❤️
うらやましいです😆

Rei

うちの実家は田舎で、私立と聞くと私立=お受験するようなお金持ちが行く幼稚園と思ってる人多いですよ😅
うちの子も私立ですが、普通のノビノビ幼稚園です。
私立にも色んな種類がある事を知らないんじゃないですか?