
近くの児童館や支援センターに行っていますか?コロナが心配で屋内に抵抗があります。先生に挨拶に行きたいけど安全性が気になります。他の地域は休館中なのに開館しているところもあるので安全性は大丈夫かな?
児童館や支援センターに行ってますか?
都内在住で近隣で感染者数名でている地域です。
長女が今年から幼稚園で、0歳からお世話になってたので先生に挨拶に行きたいのですが…コロナが流行をし始めてから通うのをやめていました。
屋内はちょっと抵抗があります💦考えすぎでしょうか。
他の地域の方の書き込みをみると休館されてるところも多い中、敢えて開館しているところを鑑みると、安全は確保されているとも考えられるし(??)
- ままん
コメント

はちみつ
近所の児童館は開館していますが小学生が多そうかなとおもい行ってないです😭幼稚園上がってからでも遊びに行く事は可能なので落ち着いてからでもいいかなと思っています💦

あおいママ
1月後半から行ってません。下の子が玩具をまだ口に入れてしまうので恐怖ですし、差別ではありませんがそこの集まりに中国の方?がいらっしゃってたりしていたので😟
-
ままん
中国の方がというより、人種問わず、そこに来てる方の衛生観念とか危機感とかそれぞれなので(気にせず人混みに行ってるかもしれないし等)、不特定多数の利用する屋内はこわいですよね。。
- 3月12日
ままん
先生たちの異動があるので、どうしようと思っていたところです😭
小学生も多いですよね…