
二人目の妊娠で職場復帰必要か、育休と産休を繋げること可能か、手当の算定基準は?
いつもお世話になっております🙇🏻♀️
産休、育休に詳しい方いらっしゃいましたら
回答お願い致します。
第一子を昨年10/4に出産し、育休取得中です。
今生後5ヶ月なのですが、おそらく二人目を妊娠しました。
まだ4週目で検査薬も幻レベルですが…😂
二人目は予想では予定日が11/17になるかと思います。
この場合、一旦職場復帰することになるのでしょうか?
もしくは、一人目の育休と二人目の産休を繋げて取ることは可能でしょうか?
また、二人目の産休、育休手当の支給額はいつの給与を基準に算定されますか?
お手数ですが、お分かりの方ご教示お願い致します🙇🏻♀️
- 梅ちゃん(5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
恐らく復帰せずそのまま2年目に入るとおもいます!
11月17日の42日前から産前休暇にはいるはずなので、10月6日からですかね?
なので2日間だけの復帰はないと思います😂!!

退会ユーザー
産休は予定日の6週前でしたっけ?🤔
多分2日程復帰が必要になると思います😭💦
復帰せずに有給使う手もありますがその辺は会社によりけりですかね🤔
予定日が11/17で確定かそれより前になるなら第一子とまんま同じ金額になると思います🤔
産休育休期間はスルーされるので、第一子と同じ期間の給与で計算されると思いますよ!
ただ育休手当ての金額の算出方法か何かが変わったらしいのでもしかしたら貰える額が下がる可能性もあるかもです💦
-
梅ちゃん
回答頂きありがとうございます🙇🏻♀️✨
有給大量にあるので、
消化できるか会社に聞いてみます😊✨
第一子とまんま同じ金額頂けるなんて、産休育休って本当にありがたい制度ですね😭✨
貰える額が下がったとしても、貰えるだけありがたいので良しとします😂笑
分かりやすく回答頂きありがとうございます😊!- 3月12日

神流
保育園は上のお子さん通われていますか?
-
梅ちゃん
実は、復職するかこのまま退職するか迷っていたところで…
まだ保育園のリサーチさえしていません😭- 3月12日
-
神流
保育園激戦区とかでしたらわざと倍率高いところに申し込んで育休を延長して出産されると育休手当と産休手当がもらえますよ(*^_^*)
- 3月12日
-
神流
他の方に回答したスクショですいませんがこんな感じです。
- 3月12日
ママリ
あ、残りの質問無視しちゃってすいません💦
私自身2年続けて産休を取ったのですが育休手当の支給額は1人目の時と全く同じでした😉
(最初は67%で後半50%の支給になるのも同じです😊)
ただし、出産手当金は予定日前に産んだ事もあり一人目よりも下がりました💦💦
梅ちゃん
回答頂きありがとうございます😭✨
実際に続けて取得された方からの回答頼りになります🙇🏻♀️
子供抱えて大きいお腹で仕事に行かないとなら退職かな、、と考えていたのでホッとしました😌✨
経過が順調で予定日確定したら会社に相談したいと思います😊✨