今週末に旦那と離婚について話し合いますが、事前に準備すべきことや質問すべきことについてアドバイスを求めています。また、市の離婚相談に行くことは意味があるのかも知りたいです。旦那は虚言癖があり、別居中にお金をもらっていないため、その分を請求できるかも気にしています。
今週末に旦那と離婚に向けて話し合いをします。
その前に準備しておいた方が良いこと、これは絶対聞いた方が良い事などなど
ありましたら、アドバイス下さい😭🙏
話し合いの前に市の離婚相談にも行ってみようかと思ってるんですが、話し合いの前だとあまり意味ないですか😱?
旦那は虚言癖があったりお金にかなりルーズで今1年以上別居してますがその間一銭もお金もらってないのでその分も貰えますかね😭何度もお金の事について連絡してますが無視か今は無理。そればっかで本当腹立ちます💢
- ちゅん🖤(7歳)
コメント
たーたんママ
まず、過去の婚姻費用(別居中の生活費など)は遡って請求出来ません😿
弁護士相談、話し合いの前でも意味は有りますよ!
私も離婚の話し合いの合間に、役所や法テラスの無料相談を利用しました。
知識を得ることで、今後もし調停などに進んだ場合でも役に立つので😊
決めておいた方が良いのは、離婚後の親権、養育費、面会、財産分与が主になると思います。
出来れば公正証書を交わしたいですね…
別居はご住所ももう既に分けていらっしゃいますか?
ちゅん🖤
ありがとうございます😊
遡れないんですね😱養育費もですか!?
なるほど!1度相談に行ってみようと思います!
公正証書は絶対必要だと思ってるんですが結構時間かかりますかね😭?
住所は別です!向こうが勝手に引っ越ししてました👎🏽
たーたんママ
養育費も夫婦でいる以上は婚姻費用になるそうです。
弁護士さんに言われました😿
請求するには「婚姻費用請求調停」しかないそうで、早くやりな、と私も勧められました(笑)
公正証書は弁護士さんに頼むと良いらしいです!
私は作成してないので…
え、それって同居の義務の遺棄じゃないですか…不利なことしましたね、旦那さん😹
ちゅん🖤
そうなんですね😱てっきりもらえる物だと思ってました😂
調停するのにもお金かかりますよね😱
作成しなくても養育費きちんともらえてますか??
うちは信用ないので公正証書ないと絶対バックれられる気がします😂
同居の義務の遺棄なんですね!初めて知りました😂しかも女連れ込んでたので不利なことしかしてないと思います(笑)
たーたんママ
調停は¥2000前後で申し立て出来ますよ😉
私は絶縁したので、養育費も面会も無しです。
公正証書作成しても払わない人も沢山いますからね…😿
それだけ旦那さんが不利なら調停も有りな気もします(笑)
ちゅん🖤
そうなのですね!意外と安くてびっくりしました😂
養育費払わないクソ男多すぎですよね💢今だいぶ厳しくなってるみたいですが、それでも払わないなんて殺意しかないです💢💢
本当ですか!?笑
調停の事も相談してみます😂
でも長引きますかね😭
たーたんママ
ホントクソ男殺意ですよね💢
クソ男を見極められなくて、1度でも結婚してしまって娘にも申し訳ない😹
旦那さんが親権求めてるとか、養育費払う気ないとかだと長引くかも知れないです…
結局はどちらが折れるかの話し合いなので…
ちゅん🖤
いやー同じくです😂あんな奴を選んでごめんって感じです😂
親権は求めてこないと思うので、問題は養育費です😫長引けば長引くだけお金もかかりますよね😱