※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーしゃ
妊娠・出産

30歳の初産婦が、帝王切開で出産予定。産後すぐに里帰りしたいが、夫が不在。移動方法や不安について相談しています。

はじめまして。
30歳の初産婦です。
とっても悩んでいて答えが出ないので相談させてください。
6月の頭に予定帝王切開で出産予定です。
関東在住で私に持病があり、大学病院で帝王切開でしか出産できない状況です。
強制的に現在検診でも通っているその大学病院で出産予定なのですが、産後すぐに里帰りをしたいと思っています。
ですが実家が車で6時間、新幹線で2時間+新幹線に乗れる駅までの電車がそれぞれ30分という距離です。
里帰りしたい理由は、出産後すぐ、夫が海外出張で1ヶ月ほどいなくなります。
5月頭に大体の予定が決まるのですが、下手すると2ヶ月いない可能性もあります。
また現在夫婦で住んでいるところがど田舎で、デリバリーなどもなく不便で、色々調べたところ金銭的にシッターを頼むのも難しいです。一番近くで買い物に行けるのは歩いて1時間の距離にあるスーパーで、普段は主人が自転車で行ってくれています。
周囲に私の友人などはおらず、主人も海外からやってきたので周囲どころか日本国内に親しい人はいないので、私の母しか頼れません。(私の両親は離婚しており、父には頼れません)
また母も仕事があるため、こちらへ来てもらうことは出来ませんが、実家へ行くなら家事を全部受け持ってくれると言ってくれています。
夫の家族は彼の母国にいるため、当然頼れません。
当初は、退院後すぐに車で夫に連れてもらい一緒に母の家へ行き、オリンピックが落ち着く頃まで3ヶ月ほど過ごす予定でしたが、この前の検診で、1ヶ月検診はうちの病院に来てくださいと言われ、とても心配になりました。
新生児を短期間であちこち連れ回すのはよくないと分かっています。
ですが同時に自分の身体もどうなのか心配です。
そして車ですが、夫が今外国免許の切り替えを試みていますが、(今日行ってきました)母国に帰らなければ取れない書類が必要だと知り、間に合わないかもしれないと今日判明しました。母国に行って帰るとなるとトンボ帰りでも4日は必要で、日本での仕事を休むことが出来ないからです。なので車移動の場合は私が運転する前提になります。(現在まだ車は購入していません)産後すぐに長時間の運転が大丈夫なのか、こちらもとても心配です。

今私が考えている選択肢は

1. 産後すぐに新幹線で実家へ行き、2-3週間後帰る。(私と子供2人で)
2. 産後レンタカーを借り(又は車を購入して)私が運転して実家へ行く。2-3週間後に帰る。(同上)
3. 現在住む家でなんとか一人で頑張る。(とても不安です)

なのですが、どれがいいとか、ほかにいい方法をご存知の方がいらっしゃればお教えいただけるととても嬉しいです。
やはり新生児を連れてあちこち移動は本当は避けたいのですが、いい案が思い浮かびません。
と同時にこの不便な環境で私と新生児で2ヶ月生活できるのかどうかも心配です。
重ねて、ご存知の方がいらっしゃいましたら、移動方法についてもアドバイスいただければ助かります。

コメント

deleted user

ご実家の近くに、大学病院はないのでしょうか?😭
ご事情を話して、ご実家の近くの大学病院で帝王切開は無理なのでしょうか?💦
選択肢の中にない回答で申し訳ないのですが、どれも難しい気がします😭💦

  • みーしゃ

    みーしゃ

    早速お返事をいただきありがとうございます。
    転院は難しいと言われています。
    理由は、
    ・持病に厚生医療という制度を使っており、住民票をあちこち移せないこと。転院するなら住民票も移し、厚生医療の手続きを一からやり直さなければなりません。役所に何度も足を運び、3ヶ月ー半年かかります😓
    ・うちで産まないなら検診も見れないと言われている
    からです😥

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    厚生医療とは、難病指定ですか?😣(違ったらごめんない🙇‍♀️)私も指定難病で、受給者証を持ってますが、県外で里帰り出産のため、実家近くの病院では自費で払い、帰宅したのち、精算できました😣
    出産しなち場合は、検診を見れない病院は、ありますよね🥺
    いま、住まわれてる支援センターの方に相談してみるのはいかがでしょうか?
    市や区によって違うかもですが、お手伝いてきる身内がいない場合は、無料でシッターさんをお願いできる制度もあるみたいです😣

    • 3月10日
ののの

ご実家の都道府県にある大学病院への転院は無理なのでしょうか??

産後6時間の運転はかなりしんどいと思いますし、しばらくご実家にいるのが1番いいのかな?と思いました😭

  • みーしゃ

    みーしゃ

    早速のお返事をいただきありがとうございます。
    転院は、上記の理由で難しいです。。
    本当は里帰りして向こうで出産したいのですが、難しい状況です。。😭

    • 3月10日
しおり

わたしは大学病院で緊急帝王切開でした。

赤ちゃんのことを考えたらレンタカーが良いかなと思いますが(できるだけ外気に触れない)、産後の体で長時間の運転は危険です。わたしは貧血が酷く、悪露もあり、頭痛もありでした。
現実的なのは新幹線かもしれません。

一人でがんばれたらそれが赤ちゃんには1番かもしれませんが….

土日にお母さんに来てもらうというのはできませんか?
1週間分の食材、納豆や豆腐レトルト食品、冷凍食品などレンジでチンして食べられるものを買ってもらうとか。

掃除はしない。

あとは赤ちゃんさえ寝てくれて睡眠が取れればなんとかなると思います。

  • みーしゃ

    みーしゃ

    早速お返事をいただきありがとうございます。
    そしてご自身の経験もお話くださり参考になります。

    そうですよね。。やはり産後直後の長時間の運転は私も難しいかなと思っています。。
    何週間に1度かならたのめるかと思いますが、母も病院勤めで夜勤などあり、なかなか頻繁に頼むのは母の年齢を考えても負担がかかりすぎるかなと思い躊躇しています。

    一人で頑張れたら一番いいですよね。
    ただ未経験のことばかりなので不安で不安で‥周りに誰もいないと思うと余計不安です。。

    • 3月10日
  • しおり

    しおり

    そりゃそうですよ😭
    わたしは母が産後2週間来てくれましたが、帰る日は不安で仕方なかったです。夫もいるのに💧

    市のサービスなどでファミリーサポートなとはないですか?わたしの地域は食材の購入や赤ちゃんのお世話などもやってくれます。

    • 3月10日
ゆみ

大変な状況ですね…
今はネットで、病院同士の情報開示が可能が増えているので、ご実家の近くの大学病院に行かれる事を勧めたいのですが、やはりドクターストップなのでしょうか?

また、産後すぐに帰るのは主さんの身体的にも子供にもかなり負担です。
なので、可能なら
旦那さんの義母に最初の2週間をお願いする。
その後、実母に2週間程仕事を休んで貰って来てもらう。
その後1ヵ月検診が無事に終わったら実家に1ヵ月お世話になるのが、ベストだと思いますよ!
床上げまでは本来動かないのが1番ですから…
我が家も実母は、飛行機で2時間→自宅まで車で2時間の距離だったので、上記のように両方の両親に2週間休んで貰いお願いしました。

  • みーしゃ

    みーしゃ

    お返事ありがとうございます。
    ドクターストップとまでは行かないのですが、持病が決まった病院でしか見てもらえない、珍しい病気のためというのと、実家から大学病院まで距離がありすぎるので受け入れてもらえない状況です。
    おまけに、医療費がバカ高くなるので厚生医療という制度を使っており、役所に申請しないといけないのですが、時間がかかりすぎるのです。。
    あと、うちで産まないならうちでは診れないと言われています😓

    旦那の母は欧州に住んでいて、92歳!なので飛行機に乗って来てもらうわけにもいかず‥
    来てもらうとすれば私の母に数週間に一度、1日だけになってしまいます。。
    両方に手伝ってもらえれば一番ですよね。。

    • 3月10日
  • ゆみ

    ゆみ

    難しいですね😭
    後は、病院に事情を説明して通常1wの入院を2wにして身体をギリギリまで休めさせて貰って、その後は実母に来て貰う。
    金曜〜日曜日まで
    それを3週間やり
    その後1ヵ月検診が終わってから実母と一緒に帰省されるのはいかがでしょうか?

    本当に夜泣きは生後3ヵ月まで辛いですし、ご飯や買出しも辛いですよ!
    後はデリバリーが無理ならコープとかを1ヵ月利用も有りかと!それなら買い物も行かなくて大丈夫ですし!
    切ったやつを届けてくれるから、焼くだけですみますよ!

    • 3月10日
まよ

その状況でしたら確実に1がいいと思います。
新生児をあちこち移動するのは…と言いますが、
新幹線で授乳等のスペースを確保出来るならそれが一番です。
そして連れ出す事にそこまで気にしすぎなくても大丈夫です。
新生児というより、母体の出産でのダメージや授乳やオムツ替えの心配のが大事ですよ。

そして実家が頼れるならそうした方がいいです。
予定帝王切開での出産で母体のダメージも強いと思いますのでレンタカーを借りて長時間の運転するのも大変かと思います。

1か月検診の件でも、病院側に相談してみるのもありかもしれません。
もしかしたら実家の近くでの1か月検診でも大丈夫かもしれないです。
母子手帳見れば大体の出産状況、その後入院中の経過観察なども載っているので。

初産なので無理しない事が一番です。

ます

1番は産後直ぐ里帰りして、ずっと里帰り先で過ごすことですよね!!

お住まいの自治体や病院ににも現状説明する必要が出てくるかも知れませんが、出産から入院中のカルテがあるので1ヶ月健診は産まれた病院ですることがベストですが私の地域だと補助券にはどの病院でも1ヶ月健診を受けられる表記になってました。
既に使ってしまっているので期間も分かりませんが少し幅があったはずです。

病院は退院後の事情を知らず「うちで1ヶ月検診してくださいねー」って感じなのかもなので、持病の事も含めて里帰り先で1ヶ月健診受けられるよう相談してみではいかがですか??

産後直ぐ、6時間の運転はキツく感じると思います。私は無痛分娩で会陰切開有りでしたがまともに座れるようになったのは産後1週間くらい経ってからです。
なので新幹線は視野に入ってくるかもしれません。

ついこの間出産された「キンタローさん」は退院後頼るところがなかったことから施設にお世話になったとニュースで見ました。そのような施設にお世話になってから、少しでもご自身の体が回復してからならもしかしたら6時間の運転もやろうと思ってくるかもしれません。

一応ですが、今のうちからもう少しご実家に近い、ご実家から通える総合病院などに転院はできないのでしょうか??
まだ少し、出産まで時間があるようなので最良の計画が立てられるといいですね!

  • ます

    ます

    あと一つ!!
    予防接種について、
    2ヶ月から定期の予防接種がありますが、それのことも考えないとです。
    自治体によっては住民票以外の場所で自費で予防接種をした場合、ご自宅に戻ったときに申請したら費用を精算してくれる自治体としてくれない自治体があります。
    私の親友が住んでいるところがそうで、里帰りを1ヶ月で切りあげたと言ってました。
    3ヶ月までご実家となると少なくても1回、多くて3回くらい自費になると思うのでそれも調べた方が良いです。

    • 3月10日
なっぴ

産後ケア施設などありませんか?
保健所などで相談してみると、市のヘルパーや施設など紹介してくれると思います🥺
病院やクリニック、助産院よっては出産した病院じゃなくても受け入れてくれるところもあるかもしれません。
良い解決法が見つかると良いですね💦