
保育園入園後に新しい職場を探すのはありです。慣らし保育もありますが、最初の1週間はフルで働けないことも。保育園が決まらないとハロワでの仕事紹介は難しいです。
妊娠を期に仕事を辞めた方、産休がなくそのまま退職という形になって仕事を辞めた方に質問なのですが、、
できれば9月からの途中入園で息子を保育園にいれたいのですが、その際どんな順番ふみますか?
私はとりあえず土日限定のバイトなどをして得点を稼ぎ、保育園が受かったらその時点から新しい職場を探す。
これでいいんでしょうか?
慣らし保育とかもありますよね?
9月からいれたとしても最初の1週間くらいとかはフルにまだ仕事できないですか?
ハロワには保育園がとりあえず決まらないと仕事先紹介できないと言われてしまいました。
無知な私にどなたかご意見下さい(><)
- ぽんママ19(8歳, 10歳)
コメント

りり
私は1年間土日の夜働いてました飲食店で
役所では子供預けて働けてるじゃんと言われましたが
それから保育園きまって面接、一社で運良く採用させていただき最初からふるです
私は慣らし保育はしませんでした

あんちゃんさん
途中入所できる保育園の空きがあるなら保育園きまってから職探ししてはどうでしょうか?
土日バイトしても保育園決まればすぐやめるってことですよね?
私の市は4月からでも入れるか入れないかわからないぐらいなので一時保育預けながら点数上げて4月に申請出しましたが途中入所できそうな空き具合だったら点数上げなくても入れそうですよね~。
1歳児だし慣らし保育1週間ぐらいはかかりますね~。急を要する場合は最低限の慣らしでいけますがやはり1週間は猶予あったほうがいいと思います。
-
ぽんママ19
昨日たまたま支援センターで今年の4月に保育園申し込んで落ちてしまったママさんと話す機会がありまして。
ということは途中入園自体厳しいんでしょうか?
申し込む際、市役所の方にそういったこと聞いて答えてくれますか?
一時保育とは保育園で預かってくれるんですか?(><)
すいません、分からなくて。。
やはり慣らし保育1週間くらいは見といた方がいいんですね!- 5月26日
-
あんちゃんさん
4月に申し込んで入れないなら途中入所はかなり厳しいですね。
市にもよりますが、待機児童がなければ空きさえ出来れば入れるけど市に聞いても市でリアルタイムに空き情報把握できてるわけでないので各保育園に電話して空きがあれば申請書類を渡しますと私は言われました。近場の保育園と乳児園6箇所に電話してどこも待機ありでした。
一時保育事業は市によりけりだと思いますが私の市では市内のいくつかの保育園でそれぞれ1日に15人程度を1日料金(私の市では1500円)で8時半~4時半まで預かってくれます。
毎月8日間予約が入れれてあとは空きがあれば月Maxで12日間入れますが空きはなかったです。
一時保育利用して月8日で働いて12月に申請出す時点で4月から勤務時間増やすと就労証明書書いてもらって乳児園に入れました。それでも第三希望全部はいれず希望外でしたが・・・- 5月26日
-
あんちゃんさん
市役所に聞いてみていいと思いますよ~私も話聞きに行っていろいろ教えてもらいました。- 5月26日
ぽんママ19
土日だけのバイトではやっぱりそう思われますよね(><)
でも保育園の書類提出するときに就労証明書出せば点数少しあがるみたいに前に言われたことあります。
とっとさん出しましたか?