※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
ココロ・悩み

旦那の不倫が発覚し、離婚を考えています。保育園に子供を預け仕事を始める予定ですが、離婚時期や再構築を悩んでいます。慰謝料請求も考えています。経験談やアドバイスをお願いします。

旦那の不倫が発覚しました。
しっかり映像証拠もおさえました。
旦那には気付かれていません。

前々から家事育児には非協力的、最近では生活費もあまりくれず、貯金を崩しながら生活しています。

私の気持ち的には離婚に傾いていますが、
離婚時期で悩んでいます。
現在の状況を把握していただき、アドバイスをいただけると嬉しいです。

・今住んでいるところは1歳児以降保育園激戦区です。
ありがたいことに来月から0歳児で入園が決まったところです。
・私は現在専業主婦なので、4月に息子が保育園に入園次第仕事を探すつもりでいます。
・実家は飛行機の距離で、ここもまた保育園激戦区で、両親フルタイムで兄弟加点があっても厳しいような場所です。調べてみるとシングルだからと言ってもそこまで入りやすくなるわけでもなさそう…。
・母が病気の後遺症で半身麻痺、父が介護をしている状況です。また生活保護を受給しているので同居は難しいです。

以上のことから、今すぐに離婚してもいいのか悩んでます。
すぐに離婚して実家に戻ったとしても、実家にはいれて2〜3ヶ月が限界です。
無職のシングルマザーでは家を借りるのも仕事を探すのも保育園に入れるのも苦労するのは目に見えています。。

予定通りこのまま子供を保育園に通わせ仕事を始め、不倫の証拠を集めつつ2〜3年我慢するべきでしょうか?
幼稚園に通える年齢になれば地元に戻ってもなんとかなりそうな気はします。

それとも旦那と話し合い、再構築を目指すのが良いのでしょうか?

どちらにせよ相手には慰謝料請求しようと思います。
不倫期間が長いほど多く慰謝料が取れたりするのでしょうか?

長くなりましたが、何かアドバイスや経験談をコメントいただけると嬉しいです。

コメント

えいこ

難しいですね💦
今なら父親のことも記憶に残らずにきれいさっぱり忘れられるだろうけど、2歳、3歳になってくるとパパを認識してしまうのでお子さんも寂しがるかもですね😭

  • ぽん

    ぽん

    やっぱり2歳すぎると父親と認識してしまいますよね。
    それも悩みのひとつです。。

    • 3月9日
deleted user

わたしならとりあえず、焦らず、証拠の数を増やします。
つまり、予定通りこのまま保育園に入れて仕事し始めて、不倫の証拠を掴みます。

仕事を自分のものにし、正社員としてしっかり稼げるようになってから、証拠を突き出して離婚+慰謝料をガッポリもらうが現実的かなあと思います。

  • ぽん

    ぽん

    ひとつの証拠よりも数がある方がいいですよね。
    はじめてのママリさんでしたら、証拠を集めて過ごしている間はいつもどおりの態度で接しますか??

    • 3月9日
deleted user

証拠がもう揃っていて
離婚の意思が硬くて、
もう保育園も
決まっているなら
お子さんがまだぱぱと
わからないうちの方が
いい気がします、、、。

  • ぽん

    ぽん

    保育園は決まっていますが、今住んでいるところは旦那の仕事の都合で引っ越してきた場所なので、私には縁もゆかりもなく、知り合いもいない場所なんです。
    もし離婚となれば実家(というより地元)に戻りたいと思っています。

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    でしたら貯金がまだあるなら
    地元の方で市営住宅等
    低家賃の所をとりあえず
    探して、、、
    決まり次第保育園で、
    入れなそうなら託児所付きの
    仕事場探すのが1番かなと。

    それか、ご実家に
    少し居させてもらって
    その間に保育園、職場
    探すかですかね😩

    • 3月9日
  • ぽん

    ぽん

    他の方からも市営住宅のことを教えていただき地元で調べてみたら、その自治体に3年以上住んでいることなど条件があるみたいです。
    もう少し考えて、実家の父にも打ち明けてみようと思います。
    生活保護を解除してもらえば同居可能なので。
    それか一時的に私も生活保護を受給出来れば、実家同居と保育園の加点もあるのでなんとかなるのかな…。

    • 3月10日
𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

私なら離婚しますヽ(‘ ∇‘ )ノ
不倫は許せません。

保育園激戦区なのに、求職中で保育園の内定貰えたのですか?😳
私のところも激戦区で、求職中はまず入れません!
離婚しても、実家に帰る事はないと思います。
シングルマザーで、県営市営住宅に住んでる方たくさんいますよ!
それは検討されてないのでしょうか?
離婚して、仕事を探し、子供はそのまま保育園に入れて、県営市営などに引越しすればいいかなと思います🤔

  • ぽん

    ぽん

    今住んでるところは0歳児4月入園は入りやすいです。
    1歳児以降の4月入園はかなりの激戦になり、求職中だとほぼ不可能です💦
    今の場所は旦那の仕事の都合で引っ越して来たので、知り合いもいないし、土地柄もあまり好きではないので離婚するなら地元に戻ります。
    なので離婚となると保活と就活をやり直すことになります。

    • 3月9日
かわちゃん

元夫の不倫で離婚しました。
私は正社員で働いていたため、時期を考えることもなく離婚を進めましたが、もし専業主婦ならばやはり仕事が軌道に乗ってからにしたと思います。
選ばなければ仕事は見つかると思いますが、見つけるよりもその仕事を続けることがやはり大変なので、仕事に慣れた頃に離婚をすると思います。
ただ、離婚するなら子どもが物心つく前の方がいいと思うので、様子見しても1年程度かなと思います。

不倫は期間が長いほど慰謝料も増額される傾向にありますが、さほど差はないと思います💦

  • ぽん

    ぽん

    やはり仕事は大切ですよね。
    離婚となると引っ越しと仕事探しを同時にすることになりそうで頭を悩ませています。
    子供が物心つく前には決着をつけようと思います。

    • 3月10日
あややん

母子寮とかどうですか????

  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます。
    早速調べてみましたが、やはりその自治体に数年住んでいないと入所は難しいみたいです。
    離婚と同時に移住はハードルが高そうです💦

    • 3月15日