
保育園で働く予定だったが、時間が合わず、ガソリンスタンドで働くことを考えている。雇用条件や履歴書の参考欄について悩んでいる。
4月から保育に入園する娘がいます
現在はたらいてる職場から復帰したら
月100時間働けると言われていましたが
昨日店長と話し合いをした時に
あなたが入れる時間がない
入れても週2・3しか入れないと言われました
辞めるか、続けるか聞かれましたが
とてもじゃないけど週2・3では保育園代にもなりません
まだ2歳なので保育料がかかります。
そのため家の近くのガソリンスタンドで
働こうかと思いますが
保育園の慣らし保育や
熱が出たとかで呼び出しをされるなど
する人を雇ってくれるでしょうか。
尚、履歴書等の
参考欄にはなんと書けばよいでしょうか…
自分でも考えていますが
悩んでます(T_T)
- 1児mama(6歳)

かな
ガソリンスタンドは店長やスタッフの考えや状況次第なので、問い合わせてみるしかないですね、
履歴書には、2歳の子供がおり、体調不良の時や行事の時には、早退や欠勤の相談をさせて頂きたいですと記入したらよいかと思います☺️私はそう書きました☺️

ママリ
よくある感染症になれば1週間まるまる休まないといけないです。
うちの子も入園半年で、4回1週間休みました。
そういうことを理解してくれるのが第一条件にして雇ってくれるところを探すしかないのかなと思います😊
書くより話した方がわかりやすいですが。子供の急病の呼び出しがあります。って書くかな🤔

1児mama
まとめてのお返事で申し訳ありません🙇ガソリンスタンドに
問い合わせしたところ、希望を
聞いてくれるという事で早速
面接をして合格を頂きました。
おふた方のアドバイスのおかげです!どうもありがとうございました🙇🙇💕
コメント