
10ヶ月の息子の後追いが激しくて家事が進まず、ストレスがたまっています。2人目が欲しいけど旦那には言えず、辛い状況です。待っていてほしいですか?
今10ヶ月の息子の後追いが激しすぎて参っています。1人で遊ぶことができず、家事がまったく進みません。朝9時からお昼寝までと夜6時以降が魔の時間帯で、寝ている間に家事もメイクも離乳食作りも終わらせられればいいのですが、要領が悪く、どうしても終わりません。
毎日足下でギャンギャン泣かれ、気がおかしくなりそうです。そのうち虐待で通報されるかも。実家に帰りたい。
でも、2人目が欲しい気持ちがあるので、旦那につらいとか言えません。旦那側セックスレスだし、じゃあ2人目やめよう。って言われるのが怖い。
書いたら少し気が楽になりました。どのくらいになったらちょっと待っててね。がわかるようになりますか?
- はるママ(5歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

かずりゅう
7ヶ月から後追いがはじまり9ヶ月半ですが落ち着いてきました(*´ω`*)
私のことが見えていれば近くで1人遊びできるようになりかなり楽になりました!!!
トイレなど私のこと見えないと泣くのでトイレはゆっくりできませんが(^ω^;)
足元で泣かれるくらいなら普通にきにせず家事していました(^ω^;)
脚にしがみつかれると危ないですが
倒れて頭ごっちんしてもママ悪くないからね〜自業自得だからね〜
とかいいながらしていました(^ω^;)
かなり手抜きしていましたし(。>ㅿ<。)
妊娠しているのもあり離乳食も市販のものに頼ったりしていましたし(。>ㅿ<。)
子供が寝てから1人でゆっくりする時間作ってストレスにならない育児してください(*´ω`*)

そうまま(≧∇≦)
私は、後追いがひどい時はおんぶしながら家事をやってましたよ(≧∇≦)
夏は大変ですけど、寝てくれるので助かっていました(^o^)
-
はるママ
おんぶですか。そうですよね。
10キロ超えてて重いので躊躇してしまうのですが、がんばってみたいと思います。
日によって、虐待してしまうかもくらいまで自分が追い込まれます。
みなさんはそんなことないんですね。
尊敬します。もうちょっとがんばります。- 5月27日
-
そうまま(≧∇≦)
私もイライラして泣きたくなる時ありますよ💪
十分頑張ってますよ(≧∇≦)- 5月27日

usamama
わたしは日中働いてるので、夕方しか家事の時間ないのですが、
後追いひどいときはごはん用のハイチェアに座らせて料理とか家事を 実況中継しながら見せながらやったりしてます!遊んでるみたいにして、たのしく。
気を紛らわせながら、手早くやるしかないですよね💦できないときはあきらめてあそびます!
-
usamama
ちなみに、 ちょっとまっててね、と言ってもダメなときはダメなので、
一緒にごはん作ろ〜とか、お洗濯しよ〜とか言ってます わかってないかもだけど。。💦- 5月29日
はるママ
そうなんですね
もう少しで落ち着くのでしょうか?
足元での泣き方が殺されるんじゃないかって外の人が思うほどの泣き方をします。
そんなじゃなかったですか?
離乳食の市販品使いたくないとか、布おむつとか、私のこだわりで自分を追い込んでるのかもしれませんね。
これからはレトルトも使ってみることにします^ ^♪
かずりゅう
そんな泣き方しますよ!!!
でも日中は泣かれてもそこまで迷惑にならないかな〜と思って(^ω^;)
ずっと泣かせているわけじゃないですし!!!
もし通報されても虐待してないし沢山愛情注いで育てているのできっとわかってもらえます!!!
そうだったんですね(。>ㅿ<。)
少しどこかで手抜きしてみてもいいかもしれないですね(。>ㅿ<。)