![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結局どういう雇用スタイルとるか次第です🤔
私在宅ワークふたつやっていますが、ひとつは正社員採用なので就労証明でます。
もうひとつは個人事業主扱いなので証明証明出ないです!
![くまん35](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまん35
私もオレコンという在宅ワークが気になりママリで検索したところちゃんさんの書き込みを見つけました。
なかなかオレコンの書き込みなくて悩んでます。
-
ちゃん
私も去年の書き込みになってしまいすみません🥺
情報が得られずそのままです😭- 9月10日
-
ママリ
去年までですが働いていました!
(その後起業したので退職しました)
業務委託なので個人事業主扱いですよ!
お給料は時給というか…働いた時間分カレンダーに入力して月初に提出します
時給は1000ちょっとからスタート→うまくタスクをこなせば1年で1500円くらいまで上がります👍- 11月12日
-
ちゃん
どんな感じの仕事でしたか??🤔
- 11月12日
-
ママリ
私は問い合わせ係です!セミナーをよく開催する会社なので参加費だったり〇〇業界だけど参加して役立つ内容ですか?という質問がメールで結構届きます。それに返信したり、セミナーのリマインドをしたりですね。
でも中には広報だったり、オレコンの採用担当だったり、経理だったり、セミナーの先生だったり色々な役職があります
基本的にはここから自分の好きな仕事ができます
(私はお客様対応が好きだったので問い合わせ係になりました)
お客様とのやり取りはほぼメールですが、問い合わせ電話(携帯に転送)をとる人もいました
同僚とのやり取りはチャットかZoomなので家からは一切出ません- 11月12日
ちゃん
この2社どちらか利用ですか?
オレコンと言う会社は3ヶ月は研修期間なので就労証明は自分で出して下さい。研修期間終了後は必要であれば会社から出せますみたいになっていました🤔
また メリービズの方はそれに関する記載がなく...
どういうスタイルなども分かりません💦