※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みたぱん🇯🇲
妊娠・出産

産後、お尻の違和感があります。痔ではないと言われ、縫った部分が原因かも。便意が続く不快感。改善までの経験や対応を教えてください。

産後、正直裂けて縫ってもらった陰部より、お尻の穴の方が痛いというか違和感があります。先生に痔か確認してもらいましたが、痔ではない様子。縫ったところが近いからかな?と言われました。お尻の穴なので、便意がずっとあるような状態が気持ち悪いです、、。同じ体験をされた方、いつぐらいで改善しましたか?またどのような対応をしていましたか?

コメント

deleted user

わかります😭上の子のときはそんなことなかったんですが、今回の出産はお尻の穴がずっと変な感じでしたよ。私も看護師さんに相談したら痔が出たのかなと言われて、見てもらいましたが違いました。
看護師さん曰く、踏ん張ったときにお尻に圧がかかったからかもしれないし、お尻を押してもらったときに強すぎてお尻が変になってるのかもと言われました。

おならかうんこがずっと出そうな感じがして、私はうんこするときツキーンと穴の奥が痛んでました。
が、2週間くらいで良くなってきました!ずっと変な感じで気持ち悪かったですが、お尻の穴を極力閉めて耐えてました!!!

  • みたぱん🇯🇲

    みたぱん🇯🇲

    検索してもなかなか同じ経験をされた人が出てこなかったので貴重なご意見ありがとうございます😭2週間おならかうんこが出そうな感じが続くんですね、、、地味に嫌だなあ(笑)

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    治らなかったら2週間検診で相談しようと思ってた記憶があるんですが、もしかしたらそれより早く治ってたのかもしれません🤔出産されたばかりですか?
    お尻の穴の違和感すごいですよね。なんか何か出そうな謎な感覚。

    • 3月8日