
支援センターが休みでお外遊びもできず、おうち遊びで1歳4か月の子どもを相手にするのが大変。体を動かさないと昼寝もできないけど、お腹が張って無理ができない。皆さんはおうち遊びで何をしていますか?
1歳4か月の女の子を育てていて、2人目の妊娠7か月になりました。
コロナの影響で毎日のように通っていた支援センターが休みになり、今日は天気も悪いのでお外遊びもできません。
おうち遊びは皆さん何をしてますか?
体を動かさないと昼寝もしなさそうですが…うちだと私しか相手がいません。ただ、お腹が張りそうであまり無理ができなくて…困ってます。
- こぶちゃ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママ🔰
うちは2歳の男の子ですが、粘土とか塗り絵、おままごと、積み木とかで遊ばせています。
あと、お布団でかくれんぼごっことか。
あとは、トイ・ストーリーとかを見せたりですかね。
何をしたらいいのか困りますよね。
特に妊娠中だと、公園とかも連れ出すのは一苦労だし。
お互い頑張りましょう😊✨
こぶちゃ
2歳だと遊びの幅が増えて羨ましいです!
うちはひたすらいないいないばあっ!📺ばかりになってこれでいいのかなと不安になったり…。
今日は午前中にアパートの駐車場でうろうろさせたらなんとか寝てくれました💦
ほんとに、頑張りましょうね…!