
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月の子を育てていますがうちはいまだにそうです😂💦
新生児の時から30〜1時間おきです💦
昼間は外に毎日連れ出して遊ばせてるのにこんなんなのでもう性格かな?と思ってます☺️
私は添い乳がダメなんだろうなと思いますが夜は添い乳すればすぐ寝るからなかなかやめられず、、、
夜中お腹すいちゃうんだと思います💦夜間断乳するとぐっすり!って子たちはやはりよく見ますね😊

yuka
夜頻繁に起きると本当につらいですよね💦
息子も6ヶ月ころから頻繁に起きるようになり、7.8ヶ月ごろがピークで30分〜1時間ごとに起きてました😓10ヶ月に入り、やっと落ち着いてきたかなという感じです。それでも朝まで起きないなんてことは全くなく、まだ3.4回起きる時もあります。生まれてからこのかた朝までぐっすりなんて、ただの1回もありません😅
昼寝のタイミング?たくさん遊ばせる?いろいろ考えて実践したこともありますが、これをしたら起きないというのはありませんでした。こればっかりは息子の個性なのかと思っています😌
ただ、寝られないのは本当につらいですよね😣少しでも休める時があれば、体と心を休めてくださいね!
めりー
同じ方がいて安心しました。
三つ子を育てていて、2人はあまり起きないのに、1人だけ起きてしまい、寝不足続きで💦
泣かれると、他の2人も起きてしまうのでミルクで寝かせてしまってます…