※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんの生活リズムに合わせている人もいるけど、私は疲れてしまって何もできない。育児は大変じゃないけど、心配や後悔で余裕がない。

生後1ヶ月から普通の生活に戻って、赤ちゃんの生活リズムを作ってあげてる方もいるみたいですが、私は昼でも夜でも赤ちゃんが寝てたら自分も寝るし、ご飯も白米と魚の缶詰生活だし、布団はほぼ敷きっぱなしだし、外出もできてない(というかコロナのせいでできない)なにもできていません
寝られる時間も子供の心配な動きなど検索しまくってしまうし、育児そのものはしんどくないのに心配事と自分の母親としてのダメさといろんな後悔で心に余裕がないし涙が出ない日が1日たりともないです

コメント

桃🍑

まだ生後1ヶ月、夜間授乳もあるし赤ちゃんと一緒に寝て起きての生活でいいんです!
娘は4ヶ月になりましたが疲れて寝不足だし旦那にお弁当買ってきてとお願いする日もしばしば。
はじめての育児であれでいいのか、これでいいのか心配ですよね、わたしもそうです、
生活リズムは成長していく過程でついていくんですし自分と赤ちゃんが生きやすいように生活できればいいじゃん、とわたしはそう思っています。

deleted user

みんなそうだと思いますよ!
私も半年は娘と同じように寝てました。1ヵ月では外出も最低限だったし。
毎日旦那にご飯買ってきてもらったり出前か、冷凍かでした。

ネット検索しまくりだったし、まとまって寝たり楽になれば、気になる漫画をゴロゴロ全巻読破したりしてましたよ。

バブみざわ

生後1ヶ月なら私も赤ちゃんに合わせて生活してました🤣なんなら、つい最近リズムつけなきゃないけないんだろうなーって寝かしつけを9時にしたぐらいです🤣🤣
今でも朝7時とかに起きれません(笑)
ただ、起きたらカーテン開けてお部屋は明るくして夜は暗い部屋につれていくことはしてました✨外出はまだ1ヶ月なら予防接種とかもまだだし私も全然してなかったですよ!寒いですし!
私も初産なので不安事はひたすら調べたりママリで聞いたりしてます!大丈夫です!全然ダメじゃないです!!赤ちゃんが元気に生きてるんだから、ママが頑張ってる証拠です✨

はつよ(またの名をまみむめも)

私なんて3ヶ月くらいまでそうでしたよ😅‪‪💦‬
朝カーテンを開ける、これくらいしかしてませんでした(笑)
なんなら半年でやっと生活リズムを意識し始めたくらいです。
私は1日中パジャマでしたし。

死なせないように一生懸命子育てしている人は素晴らしい母親だと思っています。
家事なんて二の次三の次です👍

はな

無理しなくていいと思いますが、もしリズムをつけたいなら、

清水悦子さんのネントレ本読んでみてください⑅︎◡̈︎*

1ヶ月の子のリズムも書いてあります。

双子が8ヶ月でこの本に出会って、
みるみるうちにリズムが整いすごく楽になりました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

3ヶ月くらいまでは授乳もリズム整うのが大変なので、本の通りにいかなくても全然平気です。

できそうなことがたくさん書いてあり、(同じ時間にカーテンをあける、午前中はベランダでもいいから太陽に当てる等)
少しずつできることを増やして今に至ります。

読むだけでも気持ちらくになりますよ〜!

deleted user

うちの子はやっと2ヶ月になりましたが今(というか今日)もそんな感じです🤣親や身内が暇な日は隣県からわざわざ来てもらって家事やら娘の面倒から見てもらうという体たらく!
優しい旦那の冷たい視線が刺さってますw

自分でも「怠けてるなぁ」「愛情かけてあげれてないなぁ」って凹むこともありますが、一人で頑張って完璧にこなそうとしていたら今頃心身共に目も当てられないことになってたんだろうなと思うと、これでいいかなと思います。というか思うようにしてます!

SNS見てると素晴らしいお母さんたくさんいますが、自分に赤ちゃんが負担になるのが一番いけないとおもくので、ここぞとばかりにマイペースにいきましょう😊

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます
生後1ヶ月で生活リズムを作ってる方々をここで見かけたのでそうしないといけないのかと思いましたが、赤ちゃんに合わせて生活で大丈夫なんですね😭みなさんも同じようだと聞いてとても安心しました
私も朝かろうじてカーテンを開けるくらいしかできてないですが、午前ベランダ出てみたりできそうなこと少しずつやってみようと思います!
おすすめいただいた本も読めそうなとき呼んでみます!
焦らず赤ちゃんが元気にいてくれたらそれでいいと気楽に構えていこうと思います😊