※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

凍結胚移植で悲しい出来事があり、不安になっています。移植時に手こずることはよくあることで、結果は先生によるとベストではないとのことでした。

今日凍結胚移植をしてきました。
まず培養士さんからの説明で1番良いグレードの移植する予定だった胚が解凍したら状態が良く無かったので次に良い胚を使いますと言われました。
グレード1の1番良い胚は1つだけだったのでとても悲しかったです😢

尿ためも胚移植の2時間前から500ml飲んで尿意を我慢しながら挑んだんですが、見えづらく子宮が左に曲がっている?とか先生が看護師さんとヒソヒソしながらエコーもグリグリしながら(なぜか左側しか見てないですが)色んな向きから管を入れ痛みも結構あり、かなり手こずっていました。
先生も難しかったけどなんとか戻せたよーって感じでベストでは無いみたいな言い方でした💦
初めての胚移植でこんな調子で大丈夫かなっとすでにかなり不安になっています。
移植の際にかなり時間がかかったりてこずったりする事はよくあるのでしょうか?その後の結果はどうでしたか?
よく移植は一瞬と見るので…すごく不安になっています。。。

コメント

じゃじゃ丸

グレードはあくまで見た目って私の行っていた病院では言われました😄

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。グレードは見た目とわかってはいるのですがつい気にしてしまって…😅

    • 3月3日
さる

もともと不妊治療って 期待させるような言い方は避けてますよね。移植は確かにサッと終わりましたが。でも、先生が どう卵を戻そうが、卵ちゃんは自分の意思で貼り付こうとしているので 卵ちゃんを応援してあげて下さいね★

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。そうですね、卵を信じるしかないですよね😌
    判定日まで信じて待ちたいです。

    • 3月3日