
コメント

ココア
離職票は失業保険等の手続きしない人には必要ないので、希望者だけって所はあるみたいですね、
まぁ手続きする人が大半なので、いままで出した事ないと言うのも違和感ありますが、、
離職票は会社からハローワークに手続きして、書類を貰い、その書類を再度ハローワークに提出して発行して貰う的流れだったとおもいます、
雇用主はいまいち知らないかもですが、入っている税理士さん等がいれば、その方に聞いたら手続きしてくれてりすると思うのですがどうでしょう?
私も辞める時雇用主が全然頼りにならなかったので、自分で税理士さんに聞いたり保険組合に連絡したりで、大変だった記憶があります。

ぴよぴよ
私もそこまで詳しくないですが、離職票は貰えると思います。もし、会社側が失業保険等々の理由で出してくれないのならば、労基や役所とかに相談したら、必ず退職先で頂ける書類と言われたので、宜しくお願いしますって言ってみるのは??
そんな言い方されると、ふに落ちないですよね…
-
🌻
普通もらえますよね、調べてもそういう風に書いてあって😅
役所のどこの課にでんわしていいのかわからず😢
ほんとふに落ちないです、、
病院行かないといけないのに、と
めちゃくちゃあせってます- 3月2日

退会ユーザー
離職票なくても扶養には入れますよ!
と、いうか公務員には離職票ありません!雇用保険に入ってないので当たり前なんですけどね😅保険に入ってないぜっていう書類だけでした。それを旦那に渡して扶養に入りましたよ。
-
🌻
そうなんですか?
でも旦那の扶養に入る会社の書類で離職票がいるとのことで、、、
さくさん- 3月2日
-
退会ユーザー
離職票って、職がないことの証明ですよね?健康保険喪失届けだしておしまいでしたよ。
出せと言われても、存在しないので出せません💦- 3月2日
🌻
会社からじゃないとダメなんですかね、自分で電話してこういう理由でと言えば発行してくれないのですかね😣税理士さんわからないです😅
どこにといあわせていいのかもわからず😓
ココア
基本会社とハローワークの間で発行される書類のはずなので、個人で行って出して貰える物ではないと思います、
そして退職した日から○日以内に的提出的期限があった様に思います。
会社が動いてくれなさそうなら、取りあえず早急に、離職票を貰えていない旨をハローワークに相談すると言う意味では、ありだと思います。
🌻
そうしてみます!ありがとうございます!!