
旦那が休みの今日もほぼ私が育児家事。お風呂上がり息子がうんちしてオ…
旦那が休みの今日もほぼ私が育児家事。
お風呂上がり息子がうんちしてオムツ替え。
そのあとまたすぐにうんち。
今日は生理で体がきつく
あーもう2回目!2回目はお願い!オムツ替えて!
と頼んだら
一緒にしよう(オムツ替え)と旦那。
いや、きついけんお願い!と私。
えー、とごねるので
マジできついからお願いってば!
と繰り返し、最終的に
じゃあ(俺ひとりでやるなら)もうしない!と旦那。
は?いつも旦那がキツそうだからほぼ私じゃん?
こういう時くらいしてくれんの!?
とそこから喧嘩になり、
頭悪い頭おかしいと言いながらスマホ。
これ私も悪いんですか?
- りー(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
おむつ替え一緒にしようてなんですか?😂
りーさん悪くないですよ。
イライラ増えるくらいなら自分でやっときゃ良かったパターンですね👊💢
体調悪いときくらい役に立てーー!!

とし
お子さんがかわいそう。。

maa
オムツ替えくらい1人でやれよって感じですね😓
そもそもなんで母親は1人で何でもやらなきゃいけないのに父親は母親に頼らなきゃ何も出来ないんですかね?(><)
無視していいと思います!
旦那さんがキツイ時も無視してもいいと思います!
私は旦那がキツそうでもガキじゃねーだろって思いながらフル無視したりしますよ☺️👌🏻

ぴぴ
オムツ替え一緒にって逆に時間かかりそうな…(笑)
もうしない!ってうんちしたまま放置する選択をした旦那さんちょっと心配です😱

りー
皆様ありがとうございます。
朝は機嫌をとるように体調気遣ったり色いろしてくれました。仕事帰りにもう要らないよと言ってるのにチョコレート。ま、いつものパターンです笑
こうなるなら初めから
するなり、しないにしても言い方変えるなりしろーー!
ありがとうございました😭
りー
こんな時間なのにありがとうございます(T . T)
キツイ言うけどそんだけウロウロできたらできるやろー!とまで言われました。
結局私が替えましたが、
戻って息子のズボン探してると
「何探してる?」と言われたので無視してたら
「は?無視?ふーん、そうなんやね」って。
普段はすぐ無視なんてしません。
ホントさかなでしてきて消えてほしい。