![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月半の息子は夜は寝てくれるが、昼間は寝ない。抱っこや授乳後にも15分で起きてしまう。最近は横抱きが嫌で、縦抱きが必要。体重が重いため長時間抱っこできず、家事もままならない。この状況が苦痛で、セルフねんねに挑戦したいと思っている。何か良い方法があれば教えて欲しい。
3ヶ月半の息子がいます☺️
夜は4〜8時間寝てくれますが、日中は全然寝ません💦
抱っこ紐をして歩いてるか車に乗っている時は寝るのと、授乳後に寝ることもたまにありますが15分ほどで起きてしまいます(背中スイッチもすぐ発動するので布団におろせません)。
少し前までは横抱きでして家の中を歩いてれば寝てたのに、最近は横抱きが嫌なのか縦抱きでないとまず泣き止みません💧そして体重が重いので長時間抱っこできません(抱っこ紐使用してます)。
又、ご機嫌な時間が短く、すぐにグズグズ→泣き出すため頻繁に抱っこです🤱私が視界から居なくなると泣き出すことも…💦家事もほとんどやる余裕がありません。
最近この状況が苦痛になってきてしまいました😢
セルフねんねが出来れば楽だろうなーと思い、お休みしていたねんトレに再度挑戦してみようか迷っています。
何か良い方法があれば教えてください🙇♀️
- もち(2歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![MOMO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MOMO
バウンサーなどは使用されていますか?
その頃からグズグズあった際にバウンサー使うと気がついたら寝てたりしてました☺️
もう試してみてたらすみません😅
![なかじま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なかじま
私も同じでした!
夜は8時間位ぐっすり眠るのですが、日中寝ない寝ない!
この時期の赤ちゃんて寝て飲んで寝てじゃないの〜!?って思ってました笑
横抱きも泣くので早々に卒業し、首も座ってないのに縦抱きのみ。
外出の準備をしようと思っても泣くので出来ず、部屋の中を歩きながらずっとぐるぐるしてました!
ねんトレもやろうかと思ったのですが、まめでない私は早々に断念しました・・・。
そんな時、バウンサーに出会いました!
抱っこしたまま寝たあと、バウンサーにおろしてもそのまま寝た時は感動しました!
バウンサーは寝るのに使わない方が良い(ものによってはお昼寝なら可もありますが)とは分かっていますが、疲労困憊だったのでそのまま寝かせていました。
今はバウンサーでもダメになってしまったのですが、今しか私の腕の中で寝てくれないんだろうなぁと思うととても愛おしいので、だっこで寝たあとはソファに座り、そのまま起きるまで私はテレビ見たりネットみたりしています。
腕の中ですやすや寝てる息子を見るととても幸せです(●´ω`●)
話がずれましたが、バウンサーおすすめですよ!
-
もち
遅くなってしまってすみません💦
私も赤ちゃんは1人でお布団でよく寝るってイメージでした笑
ねんトレもなかなか大変ですよね😥夜中4時間寝てくれず心が折れてしまいました…💧
バウンサー買ってはあるんですが、以前乗せたら嫌がったので封印したままでした😅
寝たあとに乗せてみようかな💡
確かに腕の中で寝てる姿も可愛いんですよね😍試しにバウンサーやってみます!- 3月2日
-
なかじま
夜中の4時間は辛い・・・😭
頑張りましたね!!
嫌いな子もいるって聞いてたのでずっと買わずでしたが、昼間の永遠抱っこで疲れてて、試しに店頭で乗せてみたら大丈夫だったので使ったらヒットでした(♡´▽`♡)
寝たあと乗せて、そのまま寝る時もあるし起きる時もあるのですが、起きた時は揺らしてあげるとまたスっと眠りに入ってくれますよ(●´ω`●)
あとは抱っこで寝たあと(起きてる時でもいいのですが)ブランケットみたいなのを添えて、引き続き少しゆらゆらしてからおろすと背中スイッチ作動しない確率が高いです!
(なので少し厚めのブランケットか、大きめのブランケットを半分に折って、なるべく床を感じさせないようにします笑)
トッポチーノみたいな感じです!- 3月3日
-
もち
辛かったです💦メンタルやられました…笑
産後すぐに乗せた時に嫌がったのでしまったままでした😅久々に引っ張り出してこようと思います!
ちなみにどこのバウンサーを使用されてますか?
前にブランケットのママ抱っこして寝かせたらそのまま寝てくれていた記憶があります💡今重くて抱っこで寝かせられなくなっちゃいました笑
背中スイッチ対策してみます☺️- 3月5日
-
なかじま
寝不足続くと、精神の崩壊ですよね💦
性格をも変える力を持ってますよね・・・笑
私も、テディハグは最初ダメでずっとしまっていましたが最近また座らせてみたら大丈夫でした!
そしてバウンサーは西松屋の1番シンプルなやつです(ベビーバウンサーライト)
お風呂の時も脱衣所で使ってます!
バウンサー、今度は気に入ってくれるといいですね(●´ω`●)
うちの子はまだ軽い方なので抱っこで寝かせられますが、これから重くなったら寝るまで抱っこは無理かもなので、今から私も色んな寝かしつけ模索します!
お互い、楽しく適度に大切に毎日過ごしましょうね(●´ω`●)- 3月5日
-
もち
本当ですね💦寝不足は人格が変わる気がします笑
テディハグ気になってました!うちはカトージのバウンサーなんですが、こういう形にすればよかったと後悔してます〜😢
動き出したらお風呂の時に便利ですよね!✨
セルフねんねをしてくれる日が来ることを祈って頑張ります!
成長を楽しみましょう💓- 3月7日
もち
遅くなってしまいすみません💦
バウンサーは以前乗せたら嫌がられたので封印したままでした😅
久々にチャレンジしてみようと思います☺️✨