![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚式に参列するのが不安で、コロナの影響で悩んでいます。特に妊婦や子供がいる場合は尚更。断る際は正直に理由を伝えたいと思っています。
◯月に誰々の結婚式があるのですが
コロナで行きたくありませんとか中止してくれないかなとか
の質問が多くて悲しい😢
私は7月挙式予定です、、
7月でもどうかなって不安だから4.5月挙式予定の方はもうきっと絶望的なんだろうなって
でも参列側からしたら不安で行きたくないと思うのが普通だろうなぁー。特に妊婦さんだったり小さい子がいたら尚更!!
断るなら変な理由じゃなくて
コロナが怖いから!って正直に言ってくれた方がいいな😖
法事がとか仕事がとか言い訳を作るより、、
- みゆ(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ミニみに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニみに
結婚式を控えている訳では無いですが、すごく分かります!
コロナが怖くて欠席したいと素直に言ってくれたらいいのに、こういう所で中止してくれないかなーとか言われていると思うと悲しいです😥
![きゅーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅーぴー
子供がいて妊娠中で4月と5月に親族と友人の結婚式があります😂💦
今どうしようかものすごい悩んでます😱
もし、お断りするならコロナがこわいからとハッキリ伝えるつもりですが😢
-
みゆ
きっと主催者側も妊婦さんや小さい子がいる方からのキャンセルは仕方ないと理解すると思います!😖
はっきりコロナと言った方が多分いいと思います😯実際何かあってからじゃ遅いし不安ですよね😭- 3月1日
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
分かります…ママリで色々読んで、不安になりました💦
私は5月に結婚式を予定していて、明後日招待状を郵送する予定でした。ただコロナで行きたくないな。って思われてるのも嫌なので、一筆、ハガキで出席にしてても、いついつまでなら変更可能だから、コロナの状況次第で決めていいです。と書きました…。嘘つかれるよりはいいですよね。
もう開き直りです😭
延期にするべきか迷ってますが、一度妊娠の為延期して今年の5月になってるので、まぁ延期しにくい‼️笑
本当早くおさまってほしいです。
みゆ
悲しいですよね、、
主催者側も1年とか前から予定していたりして、まさかコロナなんて想定もして無いのに中止してくれないかなぁーーーはかわいそうで😭