※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
ココロ・悩み

創価学会で育ち、洗脳された考えが取り除けず悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

質問失礼いたします。

私は両親、祖父母、叔父叔母みんな熱心な創価学会の中で育ちました。
昔から悪いことが起これば信心が足りないから
いい事が起これば信心のおかげ
創価学会を中傷すれば地獄に落ちるよ!と言われてまいりました。
勿論子供の頃はそれが本当なんだと思って従っていたのですが
大人になって、一般の方と結婚したこともあり
もうしなくなりました。
そうすると親や親戚が攻撃的な態度になり辛いです。
でももっと辛いのは、自分の心の中で本当はこのままだと地獄にいくのじゃないか?と思ってしまうことです。
子供の頃から植え付けられた洗脳のようなものなので、なかなか取り除くことができません。
創価学会じゃなくとも、こういった子供ころから思っていた事を簡単に取り除くことはできないのでしょうか?
ご助言お願いします。

コメント

こけしこママ

我が家も創価学会、おばあちゃんのみ熱心でしたが、母や私も集まりに行っていました。小学校高学年くらいから、違和感を感じ、集まりには行かなくなりました。うちの場合、おばあちゃんも、神様として信仰してるのであって、代表者の方には思い入れはなかったですし、活動をしない私たちに対しては自由にさせてくれました。
おばあちゃんっ子だった私。初孫である私をベタベタに可愛がって、いつも守ってくれたおばあちゃん。亡くなった後も、私名義で800万の貯金をしていてくれて、義実家に貸すことになり私の立場を守ってくれました。

どんな風に考えても、創価学会が私に何かをしてくれたり、守ってくれたりしません。やっぱり、何か心が疲れた時、思うのはおばあちゃん。おばあちゃんが守ってくれるから、何があっても大丈夫。そう思ってます。

たくさんの人と出会い、様々な考え方を知ったり、自分自身で色々なことを調べたりしていけば少しずつ変わるんじゃないかなと思います。

  • あかね

    あかね

    ありがとうございます。
    そこまで強制されられる環境がなかったのはよかったのかもしれませんね!
    そうですね、人とのつながりを大切にするのは大事ですね。人付き合いが苦手なのですが、もう少し勇気を出していこうと思います。

    • 2月29日
deleted user

地獄に行くわけないじゃないですか😊💕

それが当たり前の環境にいると、そう思ってしまうの、仕方ないと思います💡

でも絶対そんなこと有り得ません!
大丈夫大丈夫😊💕

祖父が熱心な信者
実父がその元で育ちましたが、娘の私は
自分の家が創価だったなんて知らなくて。

結婚したら
夫も、義両親も熱心な信者で😂
義両親は私に全く宗教の話してこないので尊重しています。

私は、
個人が何を信じようと
宗教は尊重すべきと思いますが、
それを他人に押し付けるのは
違うと思ってます。

ましてや、
それを人に地獄に堕ちるよ!なんて酷いこと言うなんて、、

あなた、その解釈、間違えていらっしゃいませんか?
あなたの崇拝する宗教は
そんな酷いこと、言っても良いという教えなのですか?
と思ってます。笑

  • あかね

    あかね

    義両親はなにもおっしゃられないんですね。熱心なのに選挙のときも何も言わないんですか?いいですね♪
    地獄に落ちる、というフレーズは実際に聖教新聞という学会が発行している新聞に池田さんの言葉として載せてるのを見たことがあります。
    ですので今は知りませんが、本当にそうゆう教えの部分もあると思います、、
    いいところもあるとは思いますが、自分にとっては辛い思い出しかありませんので、、、だけど時々親に言われた事を思い出してしまうんですよね。
    そんなわけないといってもらえて、少し救われます!!

    • 2月29日
りこ

かなり神道が浸透している家系で育ちました。神棚というか祭壇(時代劇の商家にあるような色々な供物がお供えしてある感じ)がある家です⛩受験や出産・引越しのときに思わず神様に無事をお祈りしちゃう…くらいのものですが

押し付けるような「教え」はありませんでしたが、家庭によって同じ宗教でも共有の仕方が違うんだろうなと思ったことはあります!

大学の時の同級生も創価学会でいつもペンダントを付けてましたが、信仰面での悩みは聞いたことありません。逆に何も知らない人たちから変な目で見られたり噂をささやかれたるするのは傷つくと言ってました😢かと言ってみんなが地獄に落ちるとかは聞いたことないですし…

他の友達もたまたま私と同じ宗派の神道でしたが全然違う世界に住んでて、成人したら全国みんな集まって合宿義務があるとか、強いつながりがあって社会人になってもお互いを助け合うらしく、うちの家系ではそんな習慣ないからビックリしました💦逆に楽しそうと思ったくらいで

市役所で働く友達は、住居訪問しないといけない部署にいて、ある日訪問したら大人が集団生活してて怖かったとか言ってて創価学会だったと話してくれましたが、その体験だけでその子はその宗教を判断してしまってましたし😰それ差別的じゃないのかなと思ったり

うちの家系は地域で有名な神道なので道路標識とかにも看板としてよく宗派名が出てるんですが、それを見た会社の上司が「あれってよく見るけど得体が知れないよね」とか心ないこと言ってましたし💧いや、会社のみんながお正月に参拝してる神社はその宗派だから。と心の中でツッコミしましたけど💦

海外ににしばらく行ってたときも、キリスト教の何かの宗派でも教会に行く人もいれば行かない人もいました⛪️私は神道だけどクリスマスに教会連れて行かれて讃美歌歌って過ごしたり😅でも普段から教会行く人は身近な人では見たことなかったですし、それは地域柄かもしれませんし

ほんとに、その家庭とか親戚間のグループ・地域によって全然共有の仕方が違うんだと思いますよ😣

だから、あかねさんも自分がネガティブだと感じる面は「そんなことない」と思って大丈夫かと思います◎信仰は押し付けたり家族を責めるものじゃないはずです☆

ご家族には、信仰のことはそっとしておいてと正直に伝えてもいいかも知れませんね💦

  • あかね

    あかね

    ありがとうございます。
    確かにいろんな人がいて、色んな宗教、考え方、捉え方があるのだと思います。
    一概に創価学会が他の宗教が根っから悪いとも思えませんし、正しいとも言い切れないことは頭ではわかってるつもりなんですが。
    しかし「自分を産んだ親」が言っていることなので時々それが真実なんじゃ、、って考えてしまって辛くなっちゃうんですよね。
    りこさんがおっしゃるように、そんなことないって思い直しても辛いことがあると、あ、やっぱり地獄落ちてるのか?とか(笑)ネガティブすぎますよね!(笑)
    なるべく考えないように今を大切にしていきたいと思います

    • 2月29日