
愚痴です。優しい言葉が欲しいです。同棲3年でデキ婚して結婚生活1年…
愚痴です。優しい言葉が欲しいです。
同棲3年でデキ婚して
結婚生活1年が過ぎました。
子供が産まれてから
旦那が私を思う気持ちが減った気します。
エッチも月1ないことも。
元々そんなにしないタイプでしたが
月1もないと不安になります。
家事、育児と全て私がしています。
旦那の仕事が飲食って事もあり
8:30頃出勤して帰りが24時
遅くて2時頃になることも。
休みは、週1です。
その休みも仕込みなどで出勤する事もあります。
休みでも、仕事の日が寝不足なので
寝て過ごしたり、お出掛けしても
私が運転してその間寝てる感じです。
出掛けてても常にアクビして眠いって
言ってます。
そんなんでお出掛けも楽しくありません。
家事も出来る限り頑張り
旦那にさせるのは、
休みの日にお風呂を洗ってもらったり
食器洗い機をしてくれたりです!
育児に関しては、全て私です。
旦那は、お風呂も一人でいれたことないです。
出来るのは、オムツ替えくらいです。
こんなんでも家事と育児は、
文句を言わずやってきました!
ですが、旦那が私をみてくれないのに
孤独になりストレスが溜まります。
家事育児してとは、頼まないから
私の事くらい前みたいに見て接してって感じです。
昨日限界が来て旦那の前で泣いちゃいました。
好き?って久々に聞いたら
好きとか嫌いとか思わない。
今は、息子のママって感じ。
ママだなぁ~😌って思う!って答えられました。
子供産まれたら女とは、
見てもらえないのでしょうか?
今年23歳のまだまだ構って欲しい年頃です。
22歳で妊娠結婚出産しましたが、
お金の管理もして
結婚前は、貯金だって頑張ってました。
今は、旦那だけの給料でやりくりしてるので
毎月カツカツで大変ですが、どうにか貯金を
崩さなくていいように考えて頑張ってます。
思うようにお金の使えないのと
自分の時間がない事と不満が溜まり
ストレスで病み病みです。
旦那は、今日も平気な顔をして出勤しました。
もぅ戻る事は、ないのでしょうか?
離婚なんて口にしたくないですが
こんな生活続けていけるか不安です。
旦那の事は、好きです。
仕事以外ダメダメですが
毎日帰りを待ちちょっとでも側に居て
触れ合ってたいです。
行ってきます、お帰り、のチューは、
毎日のお約束です。
ですが、これ以外は、私からです。
手繋ぐのも、ベッドでギュゥするのも
チューするのもお話するのも!!!
読んで下さった方ありがとうございます。
文章グチャグチャになっちゃいましが
良かったらこんな私に言葉かけてください。
- saacan(7歳, 9歳)
コメント

KUMA2321
旦那様にとったら、『家族』になったんですね(^ー^)
素晴らしいことですよ~!
saacanさんが家のこと、息子くんのことをしっかりやってくれるから、心から安心してるんでしやうね(*^▽^*)
saacanさんが素晴らしい!!
それでも…
女扱いしてほしいですよねぇ(。>д<)
わかります!
私も思います!
母であり、妻であるけれども‼
女なんですもん(。>д<)
わかりやすい愛情が欲しいですよね‼
私の旦那も元々淡泊な人で、産後1年、なあんにもなかったです(^^;
寂しくて寂しくて(。>д<)
でも、旦那なりに心配してくれてたみたいですよ。
家事や育児で疲れてるところ、悪いかなぁ…と思っていたらしいです。
旦那様も頑張って働いて、しんどいときもあると思います。
お互い、考え方が違うかもしれません。
なので、私はこうしてます(^-^)/
saacanさんは、植物を『可愛い』と言いながら育てると、とてもきれいな花を咲かせるのをご存じですか?
それにちなんで(^ー^)
寂しい寂しいと言うのではなく…何気ないときに、ちょっと甘えて
「可愛い奥さんと、ぶっさいくな奥さんどっちがいい?」
「植物も『可愛い』と言いながら育てるときれいな花を咲かせるんだよ😁私にも『可愛い』『大好きだよ』って言ってくれたら、きれいな奥さんでいられるよ」
と言うようにしてきました(^ー^)
男の人はあまり追い詰めると逃げる人が多いので(^^;
甘える方が効果的かなぁと。
うちはその方法で、だいぶ良い感じになってきましたよ~(^ー^)
長文失礼しました。
saacanさんの気持ちが、旦那様に伝わりますように。

rooto
私は子供は居ませんが‥Hしてなくて昨日で一ヶ月になりました。
今までで一番長い期間で一ヶ月と5日位でした。
やっぱりHがないのも不安になりますょね‥
よく聞く話ですが出産すると妻を女じゃなく お母さんみたいに見えるって男性が多いみたいですね。
人それぞれですが、それでHも減ってきたりレスになっていくみたいです。
-
saacan
私は、妊娠してお腹が大きくなるにつれて
旦那が実感してきたみたいで月1とかになりました。
その後出産で里帰りして2ヶ月離ればなれでした。
おうちに戻ってからは、育児で大変だし
同じ部屋に子供居るって思うと気のらず
今は、やっと落ち着いてきて
今なら出来るのにとか、今日お休みなのにとか
エッチ出来る時間もあるなかで
なにもないのに寂しさを覚え…
絶対浮気とかそんな時間ないとか
分かってるのに不安になって、
まだ浮気してるとかなら
突き止められるのに、
それさえできず、モヤモヤが積み重なってました。
私も妊娠前でさえ、
同棲1年過ぎたところから
10日ゃ月1とか
ドンドンエッチ少なくなりましたよ。
私も聞いたことあります。
それを自分になったとき
ちょーーーつらかったです。
それがハッキリ分かったのが
昨日で…
心折れちゃいました。
でも、旦那的にいいふうに言ったみたいで…
レスって1ヶ月で言うらしいから
ならないようにって思っても
もうすぐ2ヶ月経ちそうです(笑)
でも頑張ります(。>д<)- 5月24日

かなっべ
あたしもそんくらいのときは、やる気も出なかったので家事、育児で大変で笑 全然なかったですよ〜
ここ最近娘も朝まで寝てくれるようになり増えました。
saacanさんは若いからまだまだしたい年頃ですよね!
なのであたしはもう若くないからしなくてもー笑って開き直ってました。体型は妊娠する前より太ってしまいましたが、お肌のお手入れだけは念入りにすることだけは気をつけていました笑
saacan
素晴らしい事って言われて
何か旦那をみる目が変わる気しました!
嫌々って考えるよりも逆に良い風にとらえれば❗
次は、息子が1歳くらいになって
感情表現がハッキリしてきたら
ママっ子になって好き好き言って貰える事を夢見て
今は、乗りきります🎵
パパが焼きもち妬くくらいに❗😍
そぅそぅ!
私の旦那も自分なりに心配して
考えてくれてるみたいですが
全く伝わらず(笑)
理解してあげたくてもその余裕なくて…
分かってるんですけどね…
それも裏返しにイライラに変わって
言いたい放題私が言って終わる感じで…
話すと愚痴になって、私も変わらないとですね!
私も可愛い作戦してみます!
旦那の扱いとかは、客観的にみて
上手に扱えるのですが、
私に対する気持ちになると
考えれば考えるだけダメな方になって…
追い詰めてしまってると思います。
ドンドンダメな方に行ってるのが
分かるのが更に自分も旦那も追い詰めて…
これからは、旦那の良いところを伸ばして
良い夫婦になっていけたらって思います🎵
沢山コメントありがとうございます❗
ホント参考になりました!
KUMA2321
その意気です!(*^▽^*)
グッドアンサーありがとうございます‼
そうですよ~(^ー^)
子どもがしゃべりだしたら、とても可愛いです!
そこで、私は娘を旦那にできる限り甘えさせるように仕向けていますよ。
そうしたら、「こんな可愛い娘を産んでくれてありがとう」と言われるようになりました♪
コツは、子どもにひたすら「ママがパパをどれほど愛してるか」を語り続けるだけです(笑)
二人っきりとは違う、子どもも巻き込んだ、ラブラブな家庭をお互い築いていきましょうね(*^▽^*)
saacan
そういいますよね!
子供をパパっ子にしたら
良い家庭出来るって!
私もパパの良いところいっぱい話していきます🎵