
シングルマザーが新しい仕事を探しています。3つの選択肢があり、それぞれメリットとデメリットがあります。希望は①ですが、土曜日の休みが取れない場合は諦めることも考えています。どの選択肢が良いか迷っており、助言を求めています。
実家住みのシングルマザーです。
新しく仕事を探すのに相談です。
4月から娘が幼稚園に入園ですが、両親は定年退職し家にいます。娘が熱を出したりしても父か母(元看護師)が必ずいるので大変ありがたい状況です。
いくつか職を見ていてどうしたらいいのか迷ってます。
迷ってるところは大きく3つです。
①事務
悪→日祝のみ休み
良→給料高め、賞与年3回、福利厚生しっかりしてる、残業なし
②保険受付
悪→賞与なし
良→給料高め24万〜、残業ほぼなし、フレックスタイム制らしい、福利厚生しっかりしてる、休みの希望が通る、週休2日休みしっかりある
③事務
悪→給料低め16万〜、賞与ありだけど少なめ10万〜
良→週休2日休み、福利厚生あり
かなりざっとですがこんな感じの所で迷ってます。
私は①が希望ですが、たまに必要な土曜休みが取れない場合は諦めます。
そしたら②か③なんですがもう何がいいのか分かりません...😭
どなたか助言をお願いします😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

梅ちゃん
週休2日とは、完全週休2日制ですか?それとも週休2日制ですか?
箇条書き見るだけなら、2の職場かなと思いました✨

はじめてのママリ🔰
①でも良いと思います。
たまに必要ない土曜日休みは有給を入れれば大丈夫かな?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
問題なのが、有給取れるまでの間の土曜休みはどうなるのか...と不安なところなんです😱- 2月27日
はじめてのママリ🔰
完全週休2日制です☺️!
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます🙏💓