※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

育休復帰後の体験や不妊治療中の経験をお聞きしたいです。職場の雰囲気や復帰後の不安についてもお話しください。

育休復帰したあと辞めた方お話し聞きたいです。
また育休中不妊治療した方にもお話し聞きたいです。

今生後7ヶ月です。今時珍しい妊娠したら辞めるという流れの職場で、過去に育休を取った人がいませんでした。
1番上の上司が変わり育休とってもよいですとのことで前例がなく悩んだ末に育休を取りました。
長い不妊治療をして授かった子なのですが不妊治療中もいい顔をしない人もいましたし、必ず復帰してよね
2人目できたら復帰できないよね
などと言ってくる人もいました。

育休が半分過ぎたあたりに職場の仲の良い人とお茶したときに雰囲気が更に悪くなっていること、などを聞いて
あぁそんな感じだったなと思い出し、それ以降毎日職場復帰したことを考えて憂鬱になってしまいます。

復帰はするつもりなのですが子供の発熱などで保育園からの呼び出しで早退、欠勤などで色々言われそうだなとか
2人目欲しいけど不妊治療したらまた色々言われるのかなとか、憂鬱でもう辞めたいくらいです。

産後色々あり一時は心療内科にも通っていたので
職場復帰してメンタル壊し、我が子に余裕がなくなりそうなのも怖いです。


職場復帰した方その後どうでしたか?

コメント

みい

すいません、回答として求めてないかもですがコメントさせてください🙇‍♀️

現在育休中で辞めたわけじゃないですが辞めたいと思ってます🤣
それなりに大きい会社なのにまだまだ子持ちに風当たりが強く子供の体調不良等で休むとまた???みたいな雰囲気自分が産休取る前から感じていました😇
今も辞めたいと思いながらまあ一回復帰して無理だったら辞めよーくらいの気持ちでいます😭🙏

友人は復帰する気なしで2人目妊娠したらそのまま育休継続→退職
復帰までにできなかったらそのまま退職するといってました!

結構働く環境って大切ですよね🥲

  • ままり

    ままり

    辞めたいですよね😭子持ちに優しかったり範囲が良ければ良いのですが、子供の大会で休むのに凄い嫌味言われて揉めてたりとかそんなのをみてると…そこまでして続けて私心折れそう、と思ってしまいます。
    せっかくの育休も半年前から復帰いやだーと思う毎日で、これなら出産を期に辞めればよかったかな😔

    小さい子持ちは私一人になるので風あたり強かったら辞めようとおもいます。

    • 8月15日
ママリ

職場の子持ちへの態度や許容度、環境って大事ですよね。
私は仕事のために生きてるわけじゃないと割り切って
1人目復帰後すぐに2人目妊娠して産休育休に入りました。
考え方は人それぞれなのであくまで自分の考え的には
復帰してそれなりに経って慣れた頃にまた産休育休入るより復帰してまだ間もないときの方がいいかなと思って😂笑(連続育休は無理だったので)
しかも復帰後から産休育休で休むまでの短い期間中はおっしゃるとおり子供の発熱お迎えで遅刻早退欠勤だらけでした🤣
めちゃめちゃ迷惑かけた上での今育休真っ只中なので、正直顔出すのすごく勇気が入ります…🥹
気持ちわかります。

  • ままり

    ままり

    2人目妊娠出産おめでとうございます!
    スムーズにいって羨ましです!
    私は一人目妊娠に7年かかってしまったので治療なしでは難しいかなと…しかももうすぐ40となるとすぐ治療しなきゃか?とか色々考えてしまいます😔
    やっぱり発熱お迎えすごいんですね、皆様おっしゃるからやはり…
    私は夫が出張でほぼいないので全部私でしょうし迷惑かける未来しか見えません…

    • 8月15日
まいなつ

仕事は復帰しましたがやはり育児休暇中に不妊治療してたので妊娠した状態で復帰しました!仕事した期間は3ヶ月でその後産前休暇中で、やはり入園したら週一ぐらい連絡来てました!

  • ままり

    ままり

    妊娠おめでとうございます!もうすぐ出産ですね🥹あの妊婦の日々が懐かしい!
    やっぱりそうなんですね😣精神的にはまいりませんでしたか?

    • 8月15日