
友達が子供を比べてくるので困っています。心が痛み、縁を切ることを考えています。友達の気持ちは分からない。
なぜ比べたがるのでしょうか?
結婚する前からの女友達がいます。私は不妊治療の上やっと子供を授かり今9ヶ月になります。
友達はできちゃった結婚で5ヶ月になる子がいます。
うちの子には障害があり、少し成長が遅く小さめです。発達は、ちょっとゆっくりですが一人でお座りができるくらいに本人もがんばっています。
その友達は障害者施設で働いていて、いろいろ教えてもらえる事もあるかと思ったり、あとは何よりその友達に私の悩みを相談したいと思った事もあり、障害の事を打ち明けました。
その友達の子とうちの子は4ヶ月の差があるから、本来ならうちの子の方が大きいはずですが、うちの子の方が小さいです。体重も軽いです。体重は担当医に言われているので最新の注意を払って太りすぎないようにしています。
その事も伝えています。
なのに、会う度、〇〇(友達の子)の方が大きいな。まだ〇ヶ月やのにこんな事ができるようになった、成長が早すぎて困るなど、私に言ってきます。
挙げ句の果てには、友達の実家の近所の人に、息子と同じ障害を持った子がいるらしく、そのお母さんは自殺したと、私にわざわざ言ってきました。
どんな気持ちでこんな事私に言ってくるのか、理解に苦しみました。泣きました。
9ヶ月かけて、ようやく障害の事を受け入れて頑張ろうと思ってた矢先だったので、とても心が落ちました。
障害の事をなぜこの友達に話したのかを、悔やんでなりません。
私は大事な友達だと思ってきましたが、相手は私の事を友達だとは思ってないですよね?
相手は悪気はないのでしょうか?
本人に聞ければいんですけど、もう会いたくない気持ちが大きすぎて。というより、会ってまた子供の事を比べられたり、ひどい事を言われたりすると立ち直れないので。
縁を切ろうかと思っています。この事で縁を切ろうと思うなんて、私は心が小さいでしょうか?
- さらら(5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら縁をきると思います。
もし悪気がなくても気分が落ち込むような友達はいらないので😢
自殺の話は悪気あろうとなかろうと無神経だなと思います

はじめてのママリ
そんな人切っていいですよ!
世の中にはいろんな人がいますし、その人だけでもありません!
学校みたいな狭い社会じゃないので、切ったところでです☺️そんなところで悩む方がもったいないくらい!
-
さらら
ですよね。ありがとうございました。私の母に泣きながら愚痴を聞いてもらって、もう会うの辞めなさいって言われました。
悩む時間を息子と遊ぶ時間に使います- 2月26日

ぺん
嫌なら縁切ってもいいと思います。そんなことでと思われようがさららさんが嫌なら嫌でそれでいいと思いますよ。
悪気があるのか無いのかわざと言ってるのか分からないけど、その人だってこれから先障害を持った子を授かるかもしれないしそういう時に通常の方ならあの言い方は良くなかったなとか分かるんじゃないですかね💦分からない人は永遠に分からないけど…普通は理解できたらいいなと友達なら思いますよ。
赤ちゃんの5ヶ月はかなり違うけど結局同学年で10年後は大差ないですから
-
さらら
ありがとうございます。
私の心と息子の事を一番に考えて、落ち込む事を言うような人との付き合いは無くしていこうと思います- 2月26日

てんこもり
即、縁切りましょう!!
繋がっていてもいいことひとつも無さそうです!!
その方、自分の子どもが可愛いのはわかりますが、脳内お花畑になって人の気持ち全く分かってなさそうです。
-
さらら
ありがとうございます。
そうですね、きっと自分の子供が可愛すぎて、お花畑になっているんですね。
人生の勉強になったと思って、縁切りします- 2月26日

Anp
マウント取って優越感に浸りたいだけの人間ですね🤔
もう会わない方がいいと思いますよ!
そういうタイプってマウントとって優越感に浸るだけじゃなくて『うちの子の方がさららさんちの子より小さいのに発達早いんよね~』とか言って回ってたり、障害のこともベラベラ喋ってる人が多いです😇
本人は悪気はないのかもしれませんがそれが1番タチが悪いですよ!
だって何が悪いのかわかってないんですから🤷♀️
縁を切るのが一番いいです!
-
さらら
ありがとうございます。
ベラベラ喋ってる可能性。。。ないと思ってその友達に言ったのですが、可能性十分にありますね。
相談する友達を間違えました。ほんと私1番タチが悪い人に相談してしまったんですね。- 2月26日

はじめてのママリ🔰
一緒にいて疲れてしまう相手なら、
無理して付き合う必要はないと思います。
しばらく距離をおかれるのも良いかもしれません(>_<)
-
さらら
ありがとうございます。そうですね、息子といっぱい遊ばないといけないのに、こんな人と付き合って悩んでるじかんないですよね
- 2月26日

♡ふわり♡
私がさららさんの立場だったら、縁切ります😞!!
友達どころか人としてどうかと思いますよね…💦
人の気持ちも考えられない相手とは付き合っていけないです😫
-
さらら
ありがとうございます。そうですよね。
私が逆の立場なら絶対言わないと思う事ばかりなんです。
どうかしてますよね。- 2月26日

りりり
わたしの娘も障害児です
なんですかねー産後ハイの様な感じですかね…
配慮なさすぎです
縁切ってよいですよ😊
わたしも娘が小さいときは色々比べてしまい主人に怒られました〜
知的障害ですが元気なら良いと考えるようになりました😊
行政のサポートとか利用して無理されないで下さいね🤗
-
さらら
ありがとうございます。
私も息子が元気で、笑顔でいてくれたらそれでいいと毎日思ってます。それを思えるようになったのも、最近ようやくです。
先の事を考えると不安になる事もありますが、今は1日1日を大切に過ごして行きます- 2月26日

Erin
友達の方最低です。
怒りで言葉が荒くなってしまいます…
障害あってもなくても、子供の成長は十人十色、成長が早ければ幸せという事では無いと思います。
もうお子さんのためにも縁を切っても良いのでは無いでしょうか?
お座りができるぐらい本人も頑張っている、涙出ます(;_;)子供の頑張る姿、健気ですよね。優しいお母さんでお子さん幸せですね。
私も明日からまた頑張ろうと思いました!
-
さらら
ありがとうございます。
そうですよね。十人十色ですよね。ほんとに息子が毎日頑張ってる姿が、親として誇らしいです。9ヶ月の子がこんなにがんばるのかと。
他の子が簡単にできることも時間はかかるけど、がんばる姿を見て涙がでます。
私も明日からまたがんばります- 2月26日

ままり
2度と連絡とらないです💦
-
さらら
ありがとうございます。
皆さんの意見を見て、気持ちも固まりました。
私も今後連絡は取らない事にします- 2月26日
さらら
ありがとうございます。ほんと会う度落ち込んで来ました。
もう会いたくないので、縁を切る方向でいきたいと思います。