
担任の対応にモヤモヤ…息子が他の子を押して転ばせ、担任が翌日まで謝罪を忘れたことに不満。当日謝れなかったことが気になる。
担任の対応にモヤモヤ…
先日、子供たちが滑り台で遊んでる時に後ろで並んでいたうちの息子が前の子を押してしまいその拍子に落ちてしまったようです💦
幸い高さもそんなになかったので擦り傷で済んだようですが😭
もちろんやったことは息子が悪い!
本人も謝ったそうだがこれは親も謝るべきこと!と思います!
その子のお迎えの時間が同じなのでお母さんとも必ず顔を合わせます!
なのに担任からはその日の迎えの時ではなく、次の日の朝に「昨日伝え忘れてて…」と押して怪我をさせてしまったことを聞かされ…え⁉️って思ってしまいました。
忘れてて⁉️そんな大事なこと!と心の中で叫んでました!
次の日の帰りにその子のママに会えて直接謝罪もできたし、そのママもとてもいい方でそんなの気にしないでー逆に気にさせてごめんねーって感じでした😭
でも、落ち着いてから考えて、その日の帰りに行ってくれればすぐに謝れたのに…なんだかモヤモヤします!
気にしすぎでしょうか😭
- なつ(7歳, 10歳)
コメント

kahomin
元保育士です🙇♀️
忙しかったのかもしれないですけど、怪我のことなどは必ずその日に伝えるようにしてましたよ😂
困りますよね、伝え忘れてて~って😭
なつ
さすがに忘れちゃダメなことですよね😭
今回はとてもご理解あるいい方で子どもも仲がいいし、私も時々話をする方なのでよかったですが…
こういうのって保護者間トラブルになりかねないと思います!💦
kahomin
ダメですね、担任がいなくても必ず違う先生にも伝えてその日のうちに保護者の方に伝えるようにします😂
気にされる保護者の方もいるので、トラブルになりやすいのでしっかり伝えてほしいものですよね😭