
マイホーム建設中で建設会社に不満。連絡が取れず、社長の息子の私情が仕事に影響。適当な対応に不安。どうしたらいいか悩んでいます。
マイホーム建設中でもう少しで完成なのですが、
建設会社に不満があります。
予算の関係で、ハウスメーカーは諦めて建設会社にお願いすることにしました。
そこの建設会社は、日曜日祝日は基本休みなのですが、
家の件でこちらが土曜日に連絡すると言って昼過ぎに携帯に電話して繋がらず、事務所も出ない、
着信残してるしさすがに今日連絡があるかな?と思っていたけど、連絡はなく、こちらが夕方携帯に電話しても出ず。
結局連絡つながりませんでした。
前も同じようなことあったり、
ある程度打ち合わせが進んだ頃に、、
社長の息子さんが継ぐ建設会社で、その人は子供が3人いて、
日曜日はなるべく家にいてほしいと奥さんから言われてると言いだしてそこから土曜日の打ち合わせだけになったり、
地鎮祭決まって日程も時間も決まって、なのに1週間前くらいに、子供の発表会があるから、時間を1時間早めてほしいなど言ってきたり、
仕事に私情を挟んでくるな!と思います。
ハウスメーカーだと他の人に代わってもらったりできるんだろうな、と。
着工が始まってから、適当になった感じがして腹がたちます。
そして不安です。
違う会社にすればよかった、、、
これからの付き合いもありますし、言いたいこともはっきり言えないし、どうしたら良いでしょうか?
高い買い物なのにこんなに不安だらけなんて、この先どうなるのやら、、、
- うさ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

くらら
分かりますーー🙏🏻🙏🏻
私もハウスメーカーにしておけばよかったと思ってます。今家を展示してる状態で住むのは6月になるんですけど、不満ありすぎてこの間「もう〇〇さんには信用していません」って言いました。営業の方は1人しか居ないので変わることも出来ないのですが、1度こういったことを言わないとヘラヘラされても困るので言いました(笑)申し訳ないと思ってるとは言いますが一度もごめんなさいと入ってもらったことは無いのでまた何か言う機会があれば言うつもりです‼️
うさ
回答ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね、、
信用していませんって言ったんですね!素晴らしい!
私も言ってしまいたいです。
やっぱり言わないとわからないですよね(._.)
くらら
うちの担当の方は私よりも年齢は上ですが、こっちは客なので思ったこと言うのは間違ってないと思ってます😅展示してるとはいえ、鍵を持ってるのでいつでも家に入れるんですけど、傷があったり棚がズレてたりして色々と文句?というか、「確認をお願いします。」というふうにはよく言いますね🤔主人は優しいので思ってても言葉を選んで言うので私がキツく接してます☺️💦
うさ
たしかに!こっちは客の立場だし言っても大丈夫ですよね。
かなり高い買い物ですしね。
私の主人も優しくて、なかなかはっきり言える人ではないので、私が言うしかないかもです💦
くらら
頑張ってくださいね☺️👌🏻
私はもし言い返されたら、最悪の場合「住みません」「この家入りません」って言うつもりでした😅今でも建てた建築会社で建てたって言いたくないですし、自慢の欠片にもなりません😅注文住宅なのでそりゃぁ気に入ってますが本音は本音なので、これからも担当の様子見です(笑)
うさ
思ってること、くららさんと同じです(笑)
頑張ります!