※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

産休育休中の社会保険免除を知らず支払った場合、遡って申請すれば払い戻し可能ですか?

妊娠出産した働くママさんにお伺いします!

産休育休中は申請すれば、社会保険が免除されるということですが、2年半前の次男の時は免除されること知らなくて、会社からも何も言われませんでした。
結局、後から十何万払いました😣
それを今から遡って申請したら払い戻しってできるのでしょつか?

コメント

てん

産休育休期間に毎月請求きて、育休明けまで毎月ずっと払っていましたか?それとも、途中で請求来なくなりましたか?

期間が経っているので微妙ですが、産休育休期間に支払っていて、その後払ってしまったお金が戻ってきていないという証明がきちんとできれば0ではないかもしれないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます💡
    毎月私が支払っていたわけではなく、育休中に会社が立て替えてて、育休明けに会社に私が支払った感じです😳

    • 2月26日
  • てん

    てん

    えっ!!そんなことあるのですか?立て替えって普通に考えたらありえないですよ・・・。

    そうしたら、年金の加入状態がわかるやつがあると思うので、確認して、産休育休していた期間の何か証明になるものを持って、年金事務局に相談に行っても良いかと思います。
    もし、その期間免除になっていたら、会社にきちんと説明してもらった方が良いかもしれないですね。

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます💡
    もしかしたら、私の勘違いで、住民税だけ立て替えてもらってたのかもしれません💦
    社会保険は免除してくれてたのかも😳
    でも、そのへんについては私は何も申請を出しておらず、人事がしてくれてたのかもです💦
    真相が分からないので今日人事に電話しましたが、立て込んでて明後日にしか分からないみたいです😅

    • 2月26日