※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなん
ココロ・悩み

家庭での幼稚園入園前の子育てと、保育園通いの違いについて相談です。保育園通いが社交性や学習に良いと言われ、気になっています。

お子さんが幼稚園の方、幼稚園入園予定の方いらっしゃいますか❓️
我が家は幼稚園まで自分で見たいので、今、専業主婦です。

知り合いの保育園通わせているママに
「早くから集団生活させた方が子供の社交性(社会性❓️)、学習のためにいいよ~一人で家庭で見てるとなかなか教育って難しい💦3歳から幼稚園で教育は遅すぎるよ。だからみんな保育園いれてるんだよ~」と言われ、そういうものなのかな…考えたこともなかったと思って😣

家庭で幼稚園入るまで見ていると、1歳くらいから保育園行ってるの子と比べて、社会性や学習能力にだいぶ差がつくのでしょうか❓️

コメント

いりたけ🍄

うちの子は年中からですよ!
社会性や学習能力が保育園育ちの子と差が付いてるとも思いませんし、むしろ娘の学年の子はめっちゃしっかりしてる子ばかりです👏🏻

保育園は保育園なりのいい所もありますが、他人がとやかく言うことではないですよね!

  • こなん

    こなん

    よかったです❗️私は3歳くらいまでは一緒にいたいな~くらいしか考えてなくて、
    言われてみれば教育的にどうなんだろうと不安だったので💦安心しました。

    • 2月25日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    私もよく「早く保育園いれな!」と言われますが、たかが数年しか家で見れる時間がないのに…と思ってるので入れません!
    もちろん共働きとかなら仕方ないですが、うちは入れなくても大丈夫な環境だから家で見てます!

    年中から幼稚園に入りそれまで支援センターとかも一切行ってませんでしたが、初めましての人にも挨拶はきちんと出来るし、平仮名,カタカナ,ローマ字は書けるし、簡単な計算なら出来るので社交性も能力も問題ないと思ってます😊

    • 2月25日
  • こなん

    こなん

    私も「保育園いつから行くの❓️」とママ友に限らず保育園行くこと前提で聞かれることが多くて…
    保育園行かせるのが通常みたいな感じなのかな、家庭で二人きりってもしかして可哀想なことしてるのかな😣とウジウジ悩んでいました💦

    挨拶も平仮名もローマ字までも出来るんですね❗️すごいです😲‼️ポチャッコさんのお子さんが優秀なのもあると思いますが、保育園行ってなくてもそこまで出来るなら全く問題なしですね✨

    • 2月25日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    私も最初は「早くお友達と遊んだ方が子供にとっては良いのかも……」と悩みましたが、子供は順応性が高いのでたった数年では社交性は変わらないと思います!

    子供がどうしても保育園に入りたいと言うなら別だけど、きっと子供って根本的にはママと過ごしたいと思ってると思いますしね😊

    • 2月25日
  • こなん

    こなん

    そうですよね💡子供は順応性高いから、きっとうちの子も大丈夫なはず❗️

    子供は私にベッタリなので、保育園に行きたいとは今のところなさそうです。(まだしゃべれませんが😅)
    数年しか一日中一緒にいられないので周りは気にせず、今を楽しみます🎵ありがとうございました🙇

    • 2月25日
まこれん

そんなことは全くないと思います✨

うちはみんな幼稚園で、それまではたまに一時保育には行かせながら、ベビースイミングに通ったり支援センターへ行ったりでお友達と触れ合う機会は設けました✨

今はもう小学生ですが、勉強も運動も問題ないです🎵

  • こなん

    こなん

    よかったです❗️うちももう少し大きくなったら何か習い事をしてお友達とふれあう機会はつくってあげようと思います✨
    安心しました😊

    • 2月25日
ママリ

そんな事ないと思います!
私も3歳から幼稚園に入れたくて、それまでは家でみます。週に1回は幼児教室で勉強したり、リトミックに通ったりして社会性や体験をさせているので、そこまで関係ないかなと思いました。

  • こなん

    こなん

    うちはまだ習い事を何もしてなくて、最近はコロナが怖くて二人でいることが多いのですが…
    1歳半くらいになったら何か毎週行ける習い事をして、お友達と触れ合う機会を作ってあげたいなと思っています🎵

    まだ1歳だと本人は友達と遊ぶとかの感覚なさそうだし、3歳からでも間に合いますよね❗️よかったです😃

    • 2月25日
ぺんぺん✩︎⡱

家庭の方針は各々なので賛否の分かれ易い話題ですよね💦
個人的な意見ですが😅…
社会性の点では基本的に4〜5歳から身につくものなので幼稚園からで遅くはないと思っています。1歳などの小さい時期に保育園に通っていてもまだ個々の行動なので、親との愛着などで社会性の土台作りが出来ると理想です✨
学習の点では、これも家庭での取り組みによって差が出るものと思っています。早期教育したとしてもいずれ平均になるとのデータがあるので、あまり気にしていません💦
大切なのは親の愛情いっぱい毎日その子らしく沢山遊びから学べる事かなーと思っています☺️

  • こなん

    こなん

    うちもたまに支援センターなど行ってもお友達と遊ぶという感じはなく、一人で黙々と遊んでいる感じです。

    3歳くらいから集団生活をはじめても間に合いますよね❗️
    それまで家庭で出来ることをして過ごしていきたいと思います。ありがとうございます🙏

    • 2月25日
いちご

わたしも専業主婦で幼稚園に入るまではうちで見る予定です。
でも、人見知りや慣れるまでに時間がかかる性格もあり、他の子との関わりはもってほしくて、支援センターや児童館、幼稚園の園庭開放には遊びに行くようにはしています。
未満児で幼稚園に通っている同じくらいの月齢の子はトイレも完璧で、その子がうちに遊びにきた時にトイレ行くのをみて上の子も自分からトイレ行くって言って初めて成功しました。
やっぱ同じくらいの子の影響はすごいなーとは思いました。
ですが、それをとやかく他人が言うことではないと思います。
人それぞれうちでみたい、預けて働きたい、働かないとやっていけない、子供とずっといるのがしんどいなどなどいろいろ事情があるわけですから、こうしないと!っていわれるのは窮屈ですね。

さき

早くから集団行動させても社会性は身につかないと何かで読みましたが、忘れてしまいました💧
乳児期に必要なのは社会性ではなく親の愛情だと…。たっぷり愛情を貰い満たされている子供はすんなり親離れして社会に溶け込んでいけると🤗
保育士の友達は、保育園に行ってた子とそうでない子は最初は差があるけど、本当に最初だけですぐに追い付くって言ってました🙌
うちも今年からやっと幼稚園のプレに通い出しますが、児童館や公園にも行くし、親とずーっと2人きりではないので問題なかったです!
生後6ヶ月から保育園に通ってる甥と、娘を比べても全く差はないし、むしろ娘の方が公園などでもお友達と仲良く遊べてます🙄甥は病気の時も病児保育に預けられる事が多くて、ママがいる時はママから一歩も離れません💧寂しいのかなーと思います。
学習能力は分かりませんが、教育にこだわる人は保育園より幼児教室のイメージです💦

スプリテ

私も子どもは絶対幼稚園に入れたいので専業主婦です😊
多分、差は無いと思います💦
その子の性格によって学習能力は違いますし、お友達を意識して一緒に遊び始めるのは3歳頃と言われてます!
早くに保育園入れたから身につくものでも無いと思いますよ!