※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ子
妊活

結婚して2年で妊活中。不安な気持ちがあり、検査はしているが黄体ホルモンが少し低いと指摘された。周りの妊娠にプレッシャーを感じるが、今後のことが不安。

結婚して6月で2年です。
去年の10月に結婚式をしたのですが、
妊活?自体は去年の4月からしてます。
一年で8割の人が妊娠するって見かけるのに
後2ヶ月で一年なのに、、、とか思うと不安で😭

今月で仕事もやめ、4月から新しいところで働きます。
不妊専門病院で、一通りの検査はしました。
卵管造影や男性の検査もしました。
唯一指摘されたのが黄体ホルモンが少し低いかな?
くらいでした。検査だけして病院に行くのもやめました。

旦那さんはとても協力的です。
私は今年26歳になります。周りも妊娠していって
争う事ではないけど、自分にはできるのかなって
とても不安になります😭😭
シリンジ法や、よもぎ蒸し、排卵検査薬はしてます!

今すぐ欲しい!ってわけじゃないんですが
この先できるか不安です、、、、。

コメント

トモヨ

男性不妊でシリンジ法で妊活して1人目も2人目も授かりましたm(_ _)m

あたしの誕生日が6月で、25歳の誕生日に入籍して同じ年の10月に結婚式をして、入籍から1年2ヶ月経った頃に1人目妊活始めて26歳で妊娠、27歳で出産しました✋
産後1年2ヶ月経った頃に2人目妊活始めて28歳で妊娠、29歳で出産予定です★

妊活を辞めない限りはきっと赤ちゃん来てくれますょヾ(´︶`♡)ノ

結婚した時期も歳も近かったのでコメントしちゃいました(^O^)

ちびまま

3年ほど、妊活、病院にも行っていました!
不妊の検査をして、特に治療の必要性がないということであればあまり気にしすぎなくていいと思いますよ😊
気にしすぎるとストレスになってしまって
身体に良くないと思います💦
ちなみに、23歳で結婚して
26になる年に妊娠しました😊

こればかりは授かりものなので、絶対はないですが
身体を冷やさない、規則正しい生活をする、ストレスを溜めない
これが一番かと思います🌟

あとやっぱり回数はこなしたほうがいいですね💦
旦那の検査をしてもらった病院で先生からとにかく回数!て言われました😅
あと男性は毎日新鮮な精子が作られるので行為はしなくても自分で出来れば毎日、無理なら2日に一回は出した方がいいよって言われました!
ご参考までに😊